dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熊は人里を襲い、人を食い殺します。

クマの手はだけ見ても凄いです

熊って美味いのですか?

A 回答 (7件)

「熊の手を食う文化」ではなく、動物の肉を食う時は手も足も食べるのが普通です。


肉は貴重な食糧なので、手を食べずに捨てるということはないし、手だけを食べて他の部位は食べないということもないです。

ローラ・インガルスの「大草原の小さな家」はアメリカ開拓民のお話ですが、お父さんが熊を撃ってくるとローラたちは大喜びで、特に手の平を焼いたのは大好きだったと書いてた記憶があります。
肉が焼けるまでの間は、クマの膀胱に息を吹き込んで風船遊びをして待っています。
日本の猟師や家族も熊の手を普通に食べていたでしょう。

肉の味については、熊はアクが強いです。
シカやイノシシの方がうまいです。
でも、ローラ・インガルスの時代は、「肉」というだけで大興奮するほどのご馳走だったでしょう。
しかも、熊は大きいのでたくさん食べられる、それがなにより嬉しかったのでしょう。
手だろうと足だろうとご馳走だったのです。
    • good
    • 2

おいしいから食べるのでしょうね。




ちなみに、クマが山で暮らし、川でサケを取っているのは人間がクマの生息地を奪ったからです。
もともとクマが住んでいたところを人間が奪ったのに、クマが人間を襲うことに対して文句は言えないと思います。


元は人間が悪いのだから。


過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
    • good
    • 1

熊の手を食う文化あるの知ってましたか?


 ↑
ハイ、知っていました。

満漢全席、という中国の宮廷料理に
あります。

高級食材です。

象の鼻先料理も有名です。
一頭から一個しか取れないので
非常に高価です。




熊って美味いのですか?
 ↑
肉は固くて不味いらしいですが
手は美味いそうです。

大変高価なので、食べたことはありません。^
    • good
    • 0

はい。


論語だったかに孔子かその弟子が母親に熊の手を御馳走するという表現があり、古代中国では最高の食材の一つと認識されていました。
日本でもマタギがクマ撃ちしたら、クマの手を食べると聞いたことがあります。
秋田だかで、クマの手ラーメンがあるというのも聞いたことがあります。
なんでも右手の方がハチミツを掬っているので美味しいとか・・・
    • good
    • 1

あ、誤解しないで下さいね、誤字だったので、辛いマークです。



人を殺すクマが増えている事で、適切な駆除は必要だとは思っています。

人が殺されているのは、ダメだと思います。。。。。。。。。。

近年は、大昔と違い、銃による駆除が長年少なかったことにより、熊が人間は弱く、美味しいと認識している様なケースが見られ、

熊がとても危険らしいですので、私は必要な駆除に賛成です。。。。。。

そこら辺は、住んでる住民の方々の意見を参考に、必要な駆除範囲・程度を決めたら良いのではと思っています。

お邪魔致しました。
    • good
    • 0

美味い・・・・・・・

    • good
    • 0

https://youngjump.jp/goldenkamuy/

↑ゴールデンカムイという深夜アニメがあり、その中で、

熊の肉は、臭いは強いが、上手いと言っていましたけどね・・・・・・・・

https://chojugai-qa.com/2761

↑鳥獣Q&A観点からの回答。

https://tabelog.com/matome/8912/

↑熊肉が食べれるお店紹介

毎年、亡くなられていますよね・・・・・・・・・・・・
北海道で、町近くの農耕していて、襲われた方のネット記事が可哀想でした。

場合によっては、生きたまま食われるそうです・・・・・・・・・・
いくらか食べて、埋めて後で、また食べに来るそうで、発見時、遺体が埋められていたそうです。。。。。。。。。。。

動物愛護法などもあり、駆除が進まず、増えて来ている見たいなネットニュース記事はありましたね。。。。。。

https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/ …

↑過去最悪ペースのクマ被害 新世代クマの増加と木の実の凶作、天候が影響か【数年前の記事ですが、今も増えて居るでしょうね・・・】
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す