

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
二代目は潰れるとよく言いますからね。
まぁでも、他人をうらやましがることは何も生みませんから、自分が頑張るしか無いと思いますよ。
羨ましがったらお金がもらえるなら、そうしてもいいと思いますが。
上には上がいるし、あなたよりも貧乏な人はいくらでもいます。資本主義とはそういう社会です。
人生に一度はお金に苦労しないとお金の大切さはわからないというのはあなたの言うとおりだと思います。
でも、あなたはそれをわかっているのだから良いでしょう。他人がどうであれ、あなたには直接関係ありません。
その同級生が会社を潰してもあなたにはなんの関係もありません。
他人を見るのもいいですが、自分をもっと見つめて、同級生よりも金持ちになるためにはどうしたら良いか考えるほうが楽しいと思いますよ。
気持ちはよくわかります。私も他人が羨ましく思うこともあります。
考え方を変えたほうが、あなたが幸せになりますよ。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
No.7
- 回答日時:
高校生です。
同級生が金持ちでムカつきます。↑
障害者の人からすれば、健常者の人は
ムカつくかもしれません。
同じ感じで思ってる方いませんか?
↑
不公平だとは思いますが、ムカつく
ことはありません。
世の中、不公平なんか当たり前だからです。
親が金持ちの子は苦労を知らず、将来大人になって
真っ当な人になれるものなのでしょうか。
↑
いくつかの事実を指摘しておきます。
1,金持ちの親はレベルが高いので
子の教育にも熱心です。
2,金持ちの子は、働いて給与をもらう
ありがたさが判りません。
その友達は将来は普通に働くのと父の会社を受け継ぐかの2択らしく、
たとえ父の会社を引き継いだとしても倒産するのでは?
というくらい経営に向いてないと思います。
↑
こればかりはね。
実際にやらせて見ないと判りません。
一般論ですが、世襲企業の方が、良い成績を
出す場合が多いです。
これは才能とかよりも、自分の会社だから、と
懸命に仕事をするか否かが重要だ、ということを
示していると思われます。
○日本経済大学大学院の後藤俊夫特任教授
『ファミリービジネス白書2018』
トヨタ自動車(豊田家)、サントリー(鳥井・佐治家)、
キッコーマン(茂木家)、キヤノン(御手洗家)、
パナソニック(松下家)──。
いずれもが日本経済をけん引してきた超優良企業であり、
そして、程度の差こそあれ全社が「同族企業」
に位置付けられる企業でもある。
これは一部の企業に限定された話ではなく、
日本の全上場企業の50%以上が同族企業とされる。
一般にはあまり知られていないが、
日本は世界でも屈指の同族企業大国なのだ。
収益性、安全性、株価でも 同族企業が一般企業を凌駕
している、というのが実態なのである。
No.5
- 回答日時:
他人を恨んでるようじゃ、君の人生の方がおかしくなるよ。
世の中親が金持ちだから成功してるやつがほとんどだよ。貧乏から成功するから立志伝になるのさ。羨むのはいいがムカついたりは犯罪のもとだな。No.4
- 回答日時:
小学生時代、1日500円のお小遣いを貰ってる子が居ました。
周りの子供たちは小6で1か月600円とかの時代です。
彼はゲーセンでゲームやったり菓子を買ったりとかしてましたね。
我々は菓子を買うにしても1個10円のチョコとかガムとかでした。
100円以上の菓子なんて買ったことがありません。
単純に金銭感覚のバランスがおかしくなるのですが、
ただその子の親は自営業の社長さんで、その素質を引き継いでるようで
その子自身も、かなり頭が良かったです。
No.2
- 回答日時:
人は人、自分は自分です。
頑張って買ったモノに対する価値を、その同級生は知らぬまま大人になっていきます。
要するに「世間知らず」ということでは、社会ではやっていけません。
親がバカだから、平気で与えているんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近、お金持ちの友達が羨ましくて悲しくなります。 私の家は中流家庭ですが、三人兄弟のため余裕はありま
友達・仲間
-
友人が嫌い。イライラします。45で、独身無職。 昔から金持ちの親がいて贅沢三昧。親が離婚し、20年た
その他(悩み相談・人生相談)
-
大学でお金持ちの同級生に囲まれて辛い。
子供・未成年
-
-
4
彼氏の実家がお金持ちすぎることに悩んでます
その他(恋愛相談)
-
5
裕福な家庭で育った彼氏、貧乏な家で育った私。価値観の違い。 社会人5年目の私と、社会人3年目の彼氏で
カップル・彼氏・彼女
-
6
金持ちの子供は恵まれていて羨ましいと思いませんか? 慶応ボーイは親が金持ちで頭が良く恵まれている人が
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
「実家が太く働いてなくても何とかなる人生」と「自分で一生懸命働いても、その実家太い人の生活までは出来
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
私立育ち→お金持ち育ち良い、公立育ち→貧乏育ち悪い。 誰も口に出して言わないけどこう思ってますか?
その他(社会・学校・職場)
-
9
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
-
10
彼に「エッチしたいだけでしょ?」と言われました
片思い・告白
-
11
彼女の過去の恋愛に嫌悪感を感じます。
カップル・彼氏・彼女
-
12
友達の金持ちアピールがうざい。 大学1年生です。 同じ学部の子にサラッと金持ちアピールしてくる子がい
友達・仲間
-
13
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
14
彼氏との格差
カップル・彼氏・彼女
-
15
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
16
24歳童貞で流石に焦りすぎて頭がおかしくなりそうです。 単純に異性との出会いが無さすぎてこうなりまし
その他(メンタルヘルス)
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
お菓子配りのときのマナー
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
チョコレートの代替え菓子
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
(?_?) 職場で配られるお菓子な...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
着ぐるみの「ゴン太くん」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報