画像が添付された投稿の運用変更について

どういう心理状態でしょうか?

承認欲求が強い方なのでしょうか?

時間を空けて1日に数回質問した事があるのですが、同じ人から回答がくることがあります。それも複数の方です。

ずっとここに張り付いていらっしゃるのでしょうか?

A 回答 (23件中1~10件)

質問する人も回答する人も貴方と同じですよ、ず~っと張り付いているのです、「人の振り見て我が振り直せ」ですね。

    • good
    • 19

自分の場合は暇な時にちょこちょこ見てるくらいなので別に承認欲求ってのはないですね。

というか認めてもらいたくて回答してるわけではないのです。

なので1日十数回見ることもあれば全く見ないこともあったりですね。近年くだらない質問どころか質問ですらないものもあるので日記帳スタイルのコミュ障とか人間関係構築が下手なのに関係に飢えた人の利用の場になってる感じはしてますね。
    • good
    • 19

ひまだからさ。

忙しい時はしない。大体金にならないんだよ。
    • good
    • 19

自分の想定した回答者像以外を受け入れる気がないのに利口ぶりたくて質問せずにいられない了見の狭い質問に回答するのもそれはそれで面白いからですよ。

    • good
    • 19

そりゃあ、dペイントほしいからだろう。

    • good
    • 19

だとしたら一体何だってんのさと、逆に質問しとなる質問やな。

まるで回答して欲しくないかのような口ぶりも鼻につくで。

さて、回答です。今日は5件回答したけど、張り付いていたのは精々15分ぐらいです。それでベストアンサー2件獲得(自作自演ではない)だから、当り日ですね。
「こういう所で回答しまくる人って」の回答画像23
    • good
    • 19

暇潰しと後は(・ ~ ・)カマッテちゃんなんでよく質問もしてます


また回答よろしくね
    • good
    • 19
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

またよろしくお願いします

お礼日時:2023/01/01 23:49

グーの場合は承認欲求よりも暇だからかな。


回答しても反応がある場合が少ないので
承認欲求は反応あってこそ満たされる気がします。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

暇つぶしにはうってつけですよね!

いつもありがとうございます!

お礼日時:2023/01/02 00:12

承認欲求が強いのは質問者の方ですよ。


自分の考えが正しいと認めてほしい!という同意系の質問も普通にありますし。
頭のおかしな回答者もいますが、自分の知識のアウトプットや暇潰しなどの回答者もいると思います。
中には、参考になる回答者もいますのでね。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

私はこのサイト楽しいので、回答者さんにはいつも感謝してます!

お礼日時:2023/01/01 21:17

張り付いているとしか思えない人もいるが、そういう人は精神を患っているとしか思えない人が多い。



知恵袋より人口が少ない此処だと、そういう人達も質問や回答に集中しやすく目立つから、余計にそう感じる部分もある。

実際にキチ〇イ染みた連続投稿や、頭オカシイレベルの問答を繰り返している者達も相応にいるから……
結局そういう患者様達が張り付いて…という事が多いだろうね。

承認欲求が強いと言うのも、ネットが普及した事による弊害として、Z世代の者達などが脳死のコピペ人間だから、自己も確立しておらず故に自信もないから他者に認めて貰いたいと言う、承認欲求が強くでている、いう部分も後押ししているだろう。
    • good
    • 19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A