
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時間感覚のない先生っていますよね。
小学校のとき、体育の次が音楽って時間割があって、
体育がいつも延びるので、音楽の移動教室に遅れて
毎度怒られるのですが、生徒の着替えが遅いせいに
されてました。「そういう大人っているな」ということを
学ぶよい機会だったと思います。
No.2
- 回答日時:
ない。
自分の采配が周囲にどれほどの影響を及ぼすか、特定の人物にヘイトを集中させるか。
それを分かってるならああもイジメがはびこるわけがない。
共通の敵を作ってクラスをまとめるためあえてやってる可能性は極めて高いのですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の障害を認めない親
-
なぜ障害児を普通学級に行かす?
-
テストの点数をしつこく聞いて...
-
特別支援学級の友達についてで...
-
小学校教諭で授業持つ学級経経...
-
去年の方が楽しかった。 とこと...
-
IQ73小一の我が子を支援学級...
-
特別支援学級へ勧められました...
-
障害を認めない親
-
休日、保護者と子どもに会って...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
先生とのセックス
-
担任の先生とヤりたいです。
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
専門学校の願書についてです 「...
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園...
-
先生が先生が生徒を「お前」と...
-
担任の先生→保護者への社交辞令。
-
私は陰キャな子が好きではあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の障害を認めない親
-
なぜ障害児を普通学級に行かす?
-
障害を認めない親
-
毎日、朝の会で日直が1日の学級...
-
テストの点数をしつこく聞いて...
-
5年生学級の中の陰湿な女子グ...
-
年度途中のクラス替えについて
-
休日、保護者と子どもに会って...
-
学級の呼び方 @年@組? @...
-
私は支援学級の人と友達です(´...
-
知能指数73 発達年齢4歳6ヶ月の...
-
療育B2年長、来年から小学生で...
-
知能指数が境界領域の子供にとって
-
特別支援学級へ勧められました...
-
IQ68の5年生。カラーテスト10点...
-
学級だよりに未提出者を書く先生
-
日頃の先生との連絡頻度について。
-
特別支援学級の人って、普通の...
-
WISCⅢでIQ80(境界知能)と出たら...
-
特別支援学級の友達についてで...
おすすめ情報