プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分の意見があっても周りの人のことを気にしたり優先してあげたりして自分の意見が言えません。食べたいものを聞かれても周りの人に話を振ったり、〇〇はこんなのが食べたいみたいよとか家族の人にもなかなか自分の意見が肝心なときに言えません。どうしたらうまく言葉が出てくるのでしょうか?周りの人のことを気にしすぎて疲れて後々泣くことがすごいあります。自分はこう思ってたのになんで言えないんだろうとか

A 回答 (4件)

周りの人を気にするなら、ちゃんと応えましょう。

あなたが応えない(意見を言わない)ことで周りは疲れますよ。
    • good
    • 0

他人は優しくないって決めつけてたりして。


でも優しくしてる時って
その場で一番優しくしてる
優しい主人公になれると思うんだ。

相手が無理のない範囲で出来ることを
委ね
相手の優しさを引き出してると思って
少しずつ発言してみる事から初めてみても良いんじゃないかな
    • good
    • 0

こんばんは



人の意見に従うのなら、くよくよ悩まない事。

今みたいに、悩むのなら、思い切って「〇〇が食べたい。」とか「〇〇したい。」とか「〇〇したくない。」等、人より先に言えば楽です。

その後、色んな意見が出て来ると思いますが、自分より良いと思う意見があれば、「〇〇さんの意見に賛成するわ。」と言えば丸くおさまります。

あなたの意見が良ければ、あなたの意見が決まります。

ハッキリ言ってくれる方が周りの人が助かります。
    • good
    • 0

責任逃れしたいから、では


気にしてる「フリ」気を使ってる「フリ」であって、自分で責任負いたく無いから他人のせいにしてるだけかと
どうしたら?とまた他人のせいにするより、ご自身で直すしかないと思いますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!