

一人暮らしの女子大生です。
鍵を落とした不安で引越しの選択が頭をよぎります…
先日玄関の鍵を落としてしまいました。
気づいたのはその日の夜で、
アパート名、部屋番号が書かれているものだったので
不安に思い翌日のお昼前にはシリンダーごと交換していただきました。
ですが、アパート名と部屋番号が書いてあるので
部屋を特定され盗聴器とかしかけられていないか、
今後も嫌がらせなどないかとても不安で
引越ししたいと思ってしまいます(т-т)
まだ契約満了期間までは1年あるし、
何より理由が鍵落として不安だからって自業自得ですが
色々考えてしまいます。
どうしたらいいと思いますか、
不安に思う必要ないですかね?泣
同じような経験がある方はもちろん
みなさんの意見が聞きたいです!

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
鍵を持ってるだけで来ますかね、盗聴器心配なら調べる機械をかってみては?
鍵なくしたと気づくまでの間にできることってそんなにないし
持ってても犯罪リスク犯してまでくるかな
それからなぜ鍵に住所とか部屋番号まで…
あと意外とひょっこり出てくるかもしれませんよ
お金があるなら引っ越せば良いと思います
更新の時期しか退去できないわけじゃないです
そんなタイミングがたまたま合う人のほうが少ない
一ヶ月前とか二ヶ月前とか決まった時期に退去を申請すれば良いだけ
保険料とかが無駄にはなるけど
No.5
- 回答日時:
シリンダー毎交換ですから落とした鍵で開けられないし、アパート名と部屋番号が書いていても拾った人から見て住人は男かも知れませんよね
盗聴器仕掛けるって言っても電源は乾電池ですか?
大がかりな事には繋がらないと思うので安心したほうがいいでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
マンションの鍵を紛失し、管理...
-
家の中からものが無くなる現象 ...
-
郵便受け(ポスト)の暗証番号...
-
賃貸の鍵を一本なくした場合、...
-
鍵交換費用
-
入居時に、本当に鍵交換をした...
-
鍵の返却希望、未読無視
-
マスターキーってなに?。
-
アパートの退去時に100万要...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
転居先にゴキブリが大発生して...
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の中からものが無くなる現象 ...
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
鍵なくしの罰金って払わないと...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
不動産屋、または大家さんは必...
-
郵便受け(ポスト)の暗証番号...
-
鍵紛失代
-
コトブキ建材という建具メーカー
-
鍵引渡しの際の鍵の本数につい...
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
鍵交換が間に合わない!?
-
マンションの鍵を紛失し、管理...
-
退去時 引越後の鍵の返却
-
賃貸マンションの鍵交換につい...
-
玄関の鍵が突然ひっかかるよう...
-
アパートの大家さんは住居人の...
-
賃貸での鍵の弁償 / 立体駐車場...
-
アパートの鍵を1つ紛失した場...
-
ポストの鍵
-
鍵交換費:30000円 内訳がしり...
おすすめ情報
鍵を落としたのは4日前
落とした翌日に警察署へ紛失届も出しています、
警察署の方はとても優しく対応してくださいました!
また、落とした日に大家さんに合鍵で開けてもらい
部屋に入ったところ、金銭類は無事で荒らされた
形跡もなかったです!
みなさん短い間でここまでの回答本当にありがとうございました!
色んな視点から回答してくださった方をベストアンサーにさせていただきましたが、
どんな意見もとても参考になるもので、私自身の気持ちの整理をつけることが出来ました。
親や大家さん、と相談して引っ越すことになりました!
当日まで盗聴器調べるものやドアのブザーなどできるだけのことをします。
回答をくれた優しいみなさんに
今年もたくさんの幸せが訪れますように。