dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親と妹と縁切りしたい。

入院中の要介護5の父がいます。

父がまだ元気だった頃から生活が苦しくなると、母が私にまとまったお金を何度も私に要求し、数カ月分の生活比として株の配当金の中から出していたり、父が払いきれなかった持ち家の借金の残りも株の配当金、父の施設入居に必要な一時金も株の配当金の中からとずっとしんどい思いをしています。

私と妹に株を多くわけてくれて配当金を多くしてくれていることはありがたいのですが、私は今、両親を見捨て、妹も姉である私がいなかったらどうなっていたことか的な発言を母にしていたので、妹との縁切りも視野に入れています。

配当金が入っている通帳はそれぞれ私と妹名義になっていますが、冗談じゃありません。

介護費用一切負担しない、一切の接点を持たないなど、見捨てたいです。

私の両親、ある意味毒親要素ですよね⁉️

A 回答 (4件)

家族の問題はしんどい思いをする人も多いと思います。


私はの母親くそ婆ぁ婆ぁは何十年前に死んだが今思い出すだけでも腹が立ってきます、生前に何度か張り倒しましたが今でももっと殴り倒しておけば良かったと後悔しますが本人が居ない以上は殴りようが無いから殴り倒せません。
私ならさっさと縁を切って自分の人生を楽しみます。
所詮人生は一回切り、人に迷惑を掛けない程度に好き勝手に生きてもいいと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

年末に母から経済的DV発言をされ、遅い時間帯でしたが、家出しました。

戻ってこいとうるさかったので戻りましたが、次は印鑑やら全ての通帳などを持って出て、飛び出した日からしばらくはホテル暮らし、私は軽度ですが知的障がいがあるので、まずは支援センターの職員と私の職場には詳しく話して対応してもらう予定です。

お礼日時:2023/01/03 11:23

お父さんから貰った株なら


返して出ていけば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ところが、そゎな生易しい
話ではないのです

お礼日時:2023/01/03 11:14

はい

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね

お礼日時:2023/01/03 11:24

確か法律的には 親や兄弟と縁切りはできないはずです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか

お礼日時:2023/01/03 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!