
やる気、頑張るぞって気持ちだけはありました。
私は中学3年生で、馬鹿なことに中1のテストではノー勉が当たり前、200人中120位くらいの正直言ってまじで馬鹿なやつで。
友達もそのくらいだったから安心してました。
中2の期末テストの英語でとうとう35点を叩き出して、【ああ、これまずいやつだ】と思って勉強しました。冬休み、初めて勉強して学年末。まぁそんなに早く頭良くはなりませんよね。確か90位くらいだったかな。で、周りの人たちが塾に入り始めました。私は塾に入りませんでした。勉強したい、という気持ちはあったけど人と関わるのが苦手だったので。
それで3年生になり中間テスト。仲良くかった人、中1の時私より少し頭が悪かったんですけど塾に入ってから結構頭良くなったんですよね。で、その中間テストで負けて、それが悔しくて、頑張ったんです勉強。初めてこんなに勉強したなってくらい勉強しました。そしたら期末テスト、2学期の中間テスト、期末テストで勝てたんです。順位もあがって、30位になって。
で、これから頑張ろうって過去問ときました。(因みに言うの忘れてたけど私の志望校は私立です。)全くわかりませんでした。解説見ても意味わからないし、そもそも解説ないやつもあるからどうやって解き直しすればいいのか、復習すればいいのかもわからない。ルーズリーフ見たらほぼバツでした。何回やっても。勉強法が悪いんでしょうけど。で当然バツばっかっていい気しないですよね。しかもその時受験まであと2ヶ月。正直サボりたいですよね。サボりました。1日だけって思ってても無理でした。上に書いた仲良かった人とも志望校は違って競争心が芽生えませんでした。ズルズル勉強しなくなって、でも12月の初め、駄目だって思って勉強しました。たくさん。でもなんか1月に入ってからもう無理だって思いました。解いても解いても変わらない。点数も全然上がらない。どうすればいいんでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
昔に塾講師をしていました。
試験前になると余計にやる気がなくなってしまうことはかなり多いです。実際私もそうでした。私は塾に通っていましたが、試験前の時期にめんどくさくなってサボることもありましたよ(笑)
勉強の仕方ですが、テストで点数が上がっているということは自分に合った勉強法だと思うのでそちらを継続してください。
また、過去問を解くことも大事ですが、大切なのは解いたあとです。間違えた部分が凡ミスなのか、それとも理解が出来ていないのかを分析してください。凡ミスが多ければ見直しをする、という意識を持つことでかなり変わりますが後者の場合は努力が必要になります。その努力が辛いのだと思います。
その時は、簡単な問題を解きましょう。数学であればひたすら連立方程式を解くなどです。国語であればひたすら漢字の勉強をする、英語であれば中一、二の基礎の文法問題を解くなどです。簡単な問題であれば過去問の問題よりも理解できるし早く解ける!と自分に自信を持たせることが出来ますし、復習にもなり、一石二鳥です。
また、分からないことがあれば先生に質問をしたり、それが難しければ教えてgooに投稿しても優しい方が教えて下さると思いますよ。
いちばん辛い時期だとは思いますが、それを乗り切れば自由が待ってます。テレビで有名な林修先生も仰っていましたが、ラストスパートを頑張るか頑張らないかで自分の人生が大きく変わります。息抜きも合間に入れつつ、机に向かって座るだけでも、ペンを持つだけでもいいので形から入ってみてください。
応援してます。無理せず頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供・未成年 自分は無理しすぎだと思いますか? 5 2022/05/01 11:42
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
- その他(悩み相談・人生相談) 中一です。 テスト期間、土日は6時間以上・平日は3時間以上勉強して、塾にも通わせてもらってるのに、塾 8 2022/10/23 20:00
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 高校 勉強ができない。 4 2022/07/03 08:13
- 学校・仕事トーク 私は頭が悪いです。 自分なりにはテスト期間やテスト1か月前など頑張ってたくさん勉強をしていますですが 2 2023/01/20 03:10
- 中学校 親って何なんですか? 6 2022/08/02 21:44
- 自律神経失調症 ネットがやめられなくて勉強できない 4 2023/03/21 23:29
- その他(悩み相談・人生相談) 私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして 8 2022/07/17 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) 今絶対絶命のピンチで、とても悩んでることがあります。 それはあと2日後に、卒業がかかってるテストがあ 2 2023/08/07 01:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学5年生です。最近シコった...
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
居候にかなり困っています。知...
-
スタートラインに戻っても
-
職業訓練での人間関係について
-
図書館で勉強していたら、癖を...
-
そこそこ勉強して、大企業に入...
-
レズではないのにAVはレズもの...
-
自分の頭が悪すぎて恥ずかしい...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
自分の彼女が他の男と二人きり...
-
風俗に行くこと
-
小学2年で既に落ちこぼれ・・・?
-
小中学校ともに頭が悪かったの...
-
本当の頭の良さ
-
家デートがめんどくさいし、他...
-
ヤンキーや不良に頭の良い人は...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
勉強しない子供 勉強しない子供...
-
洋画を観ていて暇だから入信は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
勉強中にムラムラします 抑制...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
居候にかなり困っています。知...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
受験生のカップルの付き合い方...
-
恋人と資格勉強
-
もうすぐ小6になる息子のマス...
-
自分の頭が悪すぎて恥ずかしい...
-
家デートがめんどくさいし、他...
-
そこそこ勉強して、大企業に入...
-
好きな人に放課後勉強教えてー...
-
職業訓練での人間関係について
-
男は若い時恋愛しないと後悔し...
-
図書館で勉強していたら、癖を...
-
レズではないのにAVはレズもの...
-
同じ学部の男子大学生に一緒に...
-
小学2年で既に落ちこぼれ・・・?
-
彼女と勉強の両立について
おすすめ情報