
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
案の定、共産党の口利きで受給している者から狂ったと
しか言いようのない屁理屈・詭弁の口応えが湧いて来て
ますわ。けど、肝心な事を忘れてますわ。
それは、働きもせず、もちろん納税もせずに不労所得を
得ていると言う事ですわ。
もちろん、行政の支援を必要とする人々もおりますわ。
そのうえで多くの人々の怒りを買っているのは、感謝と
詫びの気持ちは微塵もなく、心の中では赤い舌を出して
不正受給している者が余りにも多いと言う事ですわ。
中には真面目に働いている人々より、遥かに贅沢三昧の
暮らしをしている者もおりますわ。
生保が真の生活困窮者の救済措置と世間から認知される
為に必要な事は、余りにも不可解・理不な不正受給者を
全て排除したうえで、金額的には、もっと手厚い支援を
する事ですわ。
ホントですわ!!
No.9
- 回答日時:
受給するようになる経緯によりけり。
病気やらなにやらの一時的なものだったら現状の現金支給のほうがシステムの無駄がないと思います。
しかし依存症や金銭感覚のマヒなどが原因ならそういう金券で縛りを入れるのも有効でしょうけど換金するビジネスも横行しそう。
犯罪者に対する刑務所とかアルコール依存症の人のための施設みたいに、一般社会から隔離して教育、矯正する施設に収容するのも有効だと思います。
No.5
- 回答日時:
生活保護受給額って、この日本においては、生活の最低ラインを示すものなんですよね。
「ここまでは国が保障しなくちゃいけない」ってラインです。そこを下げるということは、最低賃金も当然下がります。なので、そこを金券でいいじゃないか。電子マネーで、いいじゃないか。ということになりますと。経済全体がその仕組みに移行しますよ。それで足りるという証明がなされることになりますから。
労働者の給与も、金券でいいじゃないか。電子マネーでいいじゃないか。ポイント払いでいいじゃないか。通貨には、意味がないんじゃないか。
ギャンブル業界を儲けさせたい時は、ギャンブル券を配れ。酒造業界が逼迫したら、酒造券を配れ。JAが破綻するぞなれば、タバコ券を配れ。飲食業界。様々な産業が、それに乗り出して来ますよね。うちの業界の券配ってくれよって。
そして、生活保護受給者が使うお金は、行政から民間に還元されたお金でもありますから。そこを縛りあげますと、民間に出回るお金の総量自体も減ります。
そこを減らすことを、民間の経営者労働者が望むって、どういう頭の仕組みなんでしょうか?
No.4
- 回答日時:
生活保護費ってお金じゃなくて金券にしたほうがよくないですか?
※ギャンブル、酒、タバコ以外が対象の金券
↑
その方が絶対に良いですね。
米国などは、一部そうやっています。
フードスタンプ。
ただ、抜け穴もあるし、換金する奴も
出てくるだろうし。
ワタシは、更に進めて、現物支給にしたら
と考えています。
一カ所に集めて集団生活させ、
そこで給食制にする。
やっぱね人様の税金でダラダラと遊んでちゃ
ダメだと思うんすよね。
↑
それもありますが、4兆円にもなる
お金です。
もっと有効な事に使ったら、と
思います。
有能な若者の奨学金とか
科学技術振興とか。
燃料電池なんてのは1兆円もあれば
世界をリード出来ます。
それを、あんな連中のために
使う、てのは我慢なりません。
勿体ない。
受給者には、ヤクザも多いんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 NPO法人(大半が中年の健常者の施設)の建物内から凄いタバコの煙が出っぱなしで最悪なのです。 施設の 2 2022/05/18 01:23
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者が保護費減額に対し、裁判をおこし、国は減額は、最低限の生活を保証していないとして、生活 6 2022/06/24 17:05
- 誕生日・記念日・お祝い 30代男性の誕生日になにを送りますか? 4 2022/06/05 21:11
- 公的扶助・生活保護 障害者で働きながら生活保護は税金泥棒ですか? 10 2022/12/02 15:29
- 公的扶助・生活保護 生活保護の生活は実際どうですか? 苦しいですか? 4 2023/01/07 15:23
- 公的扶助・生活保護 非課税給付金について 2 2022/10/16 12:53
- その他(家計・生活費) 同世代の無貯金者に囲まれて不安に 8 2022/04/02 09:29
- 公的扶助・生活保護 生活保護制度を緩和して… ・インターネットで手続きできる ・収入を得ても没収されない ・財産を没収さ 5 2023/03/18 13:37
- 所得税 非課税対象給付金について 3 2022/10/17 13:08
- 公的扶助・生活保護 生活保護 年金生活者よりもお金もらうということに納得できませんが どう思われますか? 11 2023/06/19 04:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナンバー
-
確定申告用のIC カードリーダー
-
保険証と免許が入った財布をな...
-
昨日、保険証を廃止し、マイナ...
-
マイナンバーカードって任意の...
-
マイナンバーカードの新しい名称
-
マイナンバーカードを親から取...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
派遣会社に提出するマイナンバ...
-
マイナンバーカードを申請して...
-
保険証を廃止するそうですが、...
-
マイナンバーカードのオンライ...
-
マイナポイント申請のパスワー...
-
年間の報酬額が5万に満たない場...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
住んでる市区町村窓口で申請書I...
-
紙の保険証廃止したいなら何で...
-
元スシローのアルバイトです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
マイナンバーカードって、 なん...
-
ほっともっとのバイト採用
-
マイナンバーカードまたはマイ...
-
マイナンバーカードの暗証番号...
-
マイナンバーカードを処方箋薬...
-
生活保護費ってお金じゃなくて...
-
住民票を移した場合、マイナン...
-
マイナンバーカードの必要性
-
「マイナーカードのひも付け」...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
マイナンバーカードを親から取...
-
申告書
おすすめ情報
貰えるだけでもありがたく思ってほしいものですな呆