コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?

紙の保険証廃止したいなら何でマイナンバーカードの作成と保険証や公金口座紐づけを義務付けないのでしょう?
補足
「マイナンバーカードの作成は任意でしょう!」って言う国民が出てくるのはわかってた気がします。

A 回答 (6件)

責任を取りたくないので任意という形を取りつつ事実上強制するのが最近の流行りですね。


コロナのワクチンや自粛警察に始まり、インボイス制度、さらにはマイナンバー。全部同じ仕組み。
    • good
    • 0

個人番号の割り付けと発行は、全国民が対象となっています。


但し、個人番号カードの発行は、本人の申請によるものとされています。

> 紙の保険証廃止したいなら
従来の保険証廃止が目的ではなく、
個人番号カードの普及を図る、という別な目的に利用されているのです。
過去の、住基カード失敗の二の舞は絶対に避けたい、からでしょう。

行動と目的があっていないから、
次のような矛盾した無駄が進んでいるのです。

従来の保険証廃止後は、
資格確認書を発行する。
従来通りプッシュ型で発行、有効期間5年間、カード型、…
これでは、名前が変わっただけで意味がないです。
暗証番号無しの個人番号カード発行でも対応する、に至っては、
従来の保険証廃止なんか、全く無駄なシステム変更でしかないです。
    • good
    • 0

保険証や免許証に関しては、総務省によるマイナンバーカードの普及前提として、


厚労省や国交省が乗っかってるだけだから。

免許証ない人、口座ない人などなど様々な人がいるし、
それぞれの省庁で、普及率のラインが違う。
    • good
    • 0

それぞれ管轄がバラバラだから。

    • good
    • 0

日本はIT後進国なので、自国でのセキュリティの開発や管理ができません。


マイナンバーやインターネットを安全に安心して使える国ではありません。

マイナンバーより、自国でITでのセキュリティを開発や管理ができることにすることが、優先事項です。

岸田総理が、アメリカの1企業のアップルに国民の個人情報の管理を依頼していたのは、信じられない無知、無能だといえます。
これでは、国民がマイナンバーに反対するのも理解できます。
    • good
    • 0

行き当たりばったりの政策だから。


その時の思い付き。
将来、こうする(したい)という「ビジョン」がない。

但し、国民側に「国民背番号制に大反対」という背景は有ります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A