
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
写真付きマイナンバーカードは ICチップもついています。
それにより、住民票などは コンビニの自動機で取れます 役所窓口の半額です。また、身分証明書代わりになりますので 運転免許を持たない人には便利です。もっとも これらの機能は住民基本台帳カードと同じですが 住基カードは有効期限切れの時点で更新されません。
それを作るには 写真を添えて返送するか、pcで写真添付で申請書を提出することになります。もっとも受け取りは本人が役所に出向く必要があります。
ということで 写真付きカードは 持っていても持っていなくてもよいということです。ちなみに、私は写真付き住基カードの有効期限が残っていますので 当面は作りません。→いつでも作れます
No.6
- 回答日時:
今お持ちになっているのは、紙製の通知カードというものになるかと思います。
ご自身で申請してもらうカードを個人番号カードと言い、マイナンバーカードなどとも呼ばれます。こちらはICチップ入りでかつ写真入りのプラスチックカードとなります。
個人番号カードは、写真入りということで身分証明にも利用できるように想定されているはずです。したがって、運転免許など広く身分証明として認められやすいものをお持ちであれば、身分証明としてもメリットはないでしょう。
ただ、住民票の添付が必要な手続きなどの場合、個人番号カードを提示等をすることで、事務の簡略化や手数料の費用負担軽減にもなります。そのような手続きはほとんどないということであれば、カードの紛失リスクなどを考えれば、メリットはないことでしょう。
以前からある住民基本台帳カード(住基カード)で所得税の確定申告の電子申告、その他行政の電子申請手続きなどを行っている場合には、住基カードのICチップにも有効期限などがありますので、個人番号カードの交付を受ける必要があろうかと思います。このような手続きも行っていないというのであれば、メリットはないでしょう。
あくまでも本人からの申請で交付されるものであり、任意とされているものです。ただ、国としては、このカードの制度を有効に使われ、国が多くの情報を把握したいという思惑もあろうかと思います。利用範囲も広がっていくことと思いますし、今必要でなくとも将来必要となることも考えられます。個人番号カードの交付手続きは日数や手間もかかるものです。可能性が出てきた時点で速やかに作成できる知識を持っていれば困ることはないと思います。
No.5
- 回答日時:
マイナンバーカードのことですね。
あなたが免許証などの身分証をお持ちなら、あえてマイナンバーカードを作成する必要はないです(#3の事例などを除く)。
今のところ、マイナンバーカードは身分証としての利用しか見いだせませんからね。
今後、いろんなアプリが付いてきたならば、そのときに考えれば良いのです。
No.4
- 回答日時:
住民票などがコンビ二で6:30~23:00まで(土日祝日対応)で受け取れるので、会社休んで行かなくても良い。
セキュリチがしかりしていて安全。国際基準「ISO/IEC15408認証。
利用には暗証番号が必要で仮に紛失しても、第三者には、なりすましができない。紛失した場合は、24時間365日コールセンターに電話対応。
No.1
- 回答日時:
>写真付きのは、持っても持ってなくてもいいとゆう事ですかね?
その通り。
身分証明書の代わりになる。将来は運転免許も入れ込むらしい。
逆にマイナンバーカードを持たなければ、
個人にとってはほとんど何のメリットもない。
そのうち有料になると思うけど取り敢えず今は無料だし。
写真は自分で用意しないとだめですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカード 絶対に作ら...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
生命保険に入ってるかどうかっ...
-
マイナンバーの発行時期って解...
-
【マイナンバーカードの電子証...
-
国民一人当たり十万円給付 これ...
-
カメラのキタムラでマイナンバ...
-
マイナンバーとか言うレッドカ...
-
年間の報酬額が5万に満たない場...
-
マイナンバーカード持っていますか
-
マイナンバーカードに保険証と...
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
税法で7年の保管が定められて...
-
契約書の改ページについて
-
『角印』と『丸印』について
-
レターパックで保険証を送ると...
-
書類を黙ってデスクに置く後輩
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
マイナンバーカードの更新手続...
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
マイナンバーカードって作った...
-
自立支援医療を受けて通院して...
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
マイナンバーつくりますか?写...
-
マイナンバーカードを親から取...
-
マイナンバーカードは廃止すべ...
-
年間の報酬額が5万に満たない場...
-
何故、政府はマイナンバーカー...
-
マイナンバーとか言うレッドカ...
-
マイナンバーカードは必要ですか?
-
マイナンバーと住基カードの違...
おすすめ情報