プロが教えるわが家の防犯対策術!

マイナンバーカードの暗証番号は16桁にするよう推奨されて何度か間違えるとロックされ役所の窓口に出向かないと解除できません。

この一点だけをとっても政府の想像力の無さと役所の窓口の負担の多さが分かります。

こんな感じで保健所でも病院でも学校でも混乱していくんでしょうね。


政府が考えることは現場を知らないセンスがないことばかりなのでこの仕組みは変えることはできないものですかね。

A 回答 (12件中1~10件)

同感です


先日地元の市役所に行ったら、客?も職員も含めてものすごい人ごみで、まさに「超三密」で驚くのを通り越して笑いたくなりました。
同時に、一生懸命働いてる職員の方はエライけど気の毒だな、と思いました。
特にマイナンバー窓口は混乱を極めていて、「一体どこのどいつがこの時期にマイナンバーカードなんて言い始めたんだ」と誰しも思っているはずです。
しかもマイナンバーカード発行時に目的別の数種類の暗証番号を登録させて、覚えていろと言っても無理というものです。
未だに届かない配布マスクといい、(もちろん給付金の請求書も来てません)
、この期に及んで国家公務員法改正の話を国会で揉めているなんて無能としか言えないです(苦笑)。
ただでさえ不安でイライラしている国民は無視されているような気すらします。困ったものです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

その感覚が普通だと思うしちょっと安心しました。

この時期公務員はお金には困らなくていいな、と標的にされてますが役所の窓口の人は政府の愚策の犠牲者だと思いますね。

お礼日時:2020/05/14 08:36

私は最初から疑っていたのでマイナンバーカードは持っておりません。


どう考えてもメリット以上にデメリットの方が多い胡散臭いシステムだと感じられたものですから。

それにしても笑っちゃいますね。本来は手続きが簡略され、給付金受け取りまでの時間も早い筈なのに
大勢の人々が朝から役所に殺到、行列をなしていたのですから「なんのこっちゃ」と笑ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今回の件こそ分かりやすい失敗例はないですね。

政府がオンライン申請を推奨して現場の役所が郵送申請にしてほしいとお願いする始末です。

これだけIT技術だのなんだのが発展してるのになぜこんなマヌケな事が次から次におきるのか不思議です。

お礼日時:2020/05/15 06:03

> 話が散らかって申し訳ないですがしかしやはり『そういう問題』だと思いますよ。



「そう言う問題」とは、想像力の欠如とかですかね?

それなら、あなたは、なぜ「今」、この問題を指摘するのですか?
あなたに想像力があれば、制度が運用された当初に指摘できた筈でしょ?
あなたに限らず、これまで誰も、公にそう言う指摘は無かったと思いますよ。

制度やシステムが、立ち上げてスグには想定通りに機能しないとか、初期トラブルなんてのは、民間でも良くある話で、全く珍しくありません。
試験運用や実運用して、初めて炙り出される問題もあり、それを改善することにより、より完成に近づく訳です。

マイナンバーカードも、運用開始後、それなりの時間が経過して、ようやく出番を迎えて、初期トラブルが発生した訳です。
これ自体は問題ではないと言うか、仕方ないことでしょう。

ただ、今になって初期トラブルが判明するとか。
その初期トラブルの原因の一つが、「使おうと思ったけど、使い方(暗証番号)を忘れた」って・・。
「全国民がユーザー」と言う、我が国で最大の制度,システムにおいて、有り得ますか?

すなわち、マイナンバー制度を導入した、意味や価値が問われる問題で。
制度設計時の、使い勝手に関する想像力欠如の問題など、比較にならないと思いますけど・・。

言い換えれば、制度設計がしっかりしていれば、使い勝手など、後からでもいくらでも改善し得ますが。
制度設計そのものが欠陥品なら、使い勝手以前に、使えない制度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

退屈なのでもう少しお付き合いください。

そういう問題とは現場の負担を考慮しないセンスがない人が作ったということです。

貴方の意見は大筋わかるのですがところどころが分からないです。

では例えば次の問題として今回の給付金の電子申請は何回でも申請を受けつけるようです。

重複をチェックするのは給付窓口の各市町村の役所です。
そしてそのチェックの仕方が人の目でしかできない為凄い時間とストレスがかかっているらしいです。

これらは誰の責任ですか、単なるマヌケなミスで大した事ない問題ですか?

ちょっと本題からズレたかもしれませんが政府のやる事はやはりなんかバカにされてる気がします。

お礼日時:2020/05/14 17:08

マイナンバーカード暗証番号は、「本人が決める券面事項補助用入力暗証番号4桁」と


役所で決められた「署名用電子証明書暗証番号6桁~16桁」
利用者が増えれば桁が多くなります、私は8桁です。

マイナンバーカード申請すると「個人カード・電子証明書・指定暗証番号記載票」が来ますので無くさないようにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2020/05/14 15:26

そう言う問題ではなく、マイナンバーの「制度設計そのもの」の問題でしょうな。



たとえば、制度が導入されて、かれこれ数年になるけど。
それにも関わらず、あなたが暗証番号の問題点を指摘するのが「今」と言うところからして、制度自体に問題がある証拠。

すなわち、もしマイナンバー(カード)の利便性が高く、日常的に使用頻度が高いものであれば・・。
あなたが指摘する様な問題は起きないか、さもなきゃ既に解消されている筈。

16桁が長い?
スマホと同じじゃん。
大事な筈のマイナンバーやその暗証番号は、スマホの番号ほどにも、大事に思われてないし。
スマホと比べるまでもなく、著しく利便性や日常性が無いだけではないかな?

そりゃそうでしょう。
マイナンバーカードが全国的に日の目を見たのは、恐らく今回の定額給付金が初めてなんだから。
その結果、暗証番号トラブルどころか、役所のシステムのトラブルが発生する始末。
それ以前に、カード保有者の方が少数派で、カード申請の段階からしてトラブルも。
カードを作らない派は、一過性の利便性くらいでは、まだカードを作ろうとしない人がほとんどではない?

まあ、ほぼ利便性が無いマイナンバーやそのカードのお陰で、マイナンバーを悪用した犯罪なども無さそうだけど。
犯罪者にさえ見向きもされないほど、利用価値が無いとも言えそう。

どちらかと言えば、犯罪者が悪用したくて仕方がないくらい利用価値はあるけど、絶対に利用できない仕組みにして。
それでも悪用したら、全く割に合わない重罪にすれば良い訳で。
マイナンバーが上手く機能している国は、そんな感じで、国民は桁数に関わらず、自分のマイナンバーを諳んじてます。

それを日本では、情報管理や情報漏洩を、罰則付きで企業などに押し付けて。
企業だって、出来れば他人のマイナンバーなど、預かりたくもないし、知りたくもないのがホンネでは?

現状では、税務署あたりが多少は喜ぶくらいで。
それ以外では、今のところ、100年に一度のパンデミックで、活躍する場が発生しただけ。
来年か再来年には、またマイナンバーカードの暗証番号の問題など、誰も問題視しないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイナンバーカードの制度設計に問題があるのはもちろんです。

普及率10%台でしかも積極的に受け入れた不備に寛容な人だったので助かった面は大きいと思います。


話が散らかって申し訳ないですがしかしやはり『そういう問題』だと思いますよ。

どの広報どのホームページをみても最後は『詳しくは各市町村の役所にお問い合わせ下さい』と結ばれています。

結局は現場の大変さを考えずにおしつけ責任を取らないという事じゃないですか。

お礼日時:2020/05/14 15:25

政府がやってることは政府が考えたわけではないのですけどね


誰かが考えたものを政府が採用してやってるだけですよ

その誰かをあなたがやればいいだけの話です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じです。

いくらいい考えを提案しても採用するしないの判断をバカ政府がするのですから。

もっというといい提案をするからムキになって邪魔するのが今の政府です。

お礼日時:2020/05/14 08:47

住民票の写しや印鑑証明をコンビニエンスストアで取得する際や、マイナンバーカードを利用して行政の持つ御自身に関する情報やお知らせが見られるサイト「マイナポータル」へログインする際などに使用する暗証番号は4桁です。


国税電子申告・納税システム(e-Tax)を用いたインターネットでの確定申告などを利用する際などに必要な「署名用電子証明書」の暗証番号は6~16桁の英数字が入ったものです。

 私は6桁だったのでなんの問題もなく申請できましたよ?
16桁にした人はそれなりに自分で記録しておく必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほとんどの人は4桁の方ではなく最後の電子署名の最大16桁を間違えてのロックだと思います。

総務省だったか16桁推奨してましたよ。

忘れた人や間違えた人も問題ありますがやはり政府の保身と現場の事を考えてないと思いますね。

お礼日時:2020/05/14 08:25

マイナンバーカードの暗証番号なんかあったっけ?? 電子証明の暗証番号は4ケタだし・・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

電子署名は6件から16桁ですね。

お礼日時:2020/05/14 08:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまりロック解除はパソコンからできないと書いてありますね。

お礼日時:2020/05/14 08:00

> 仕組みは変えることはできないものですかね。



出来ますよ。
ご自分でするなら、ご自分で国会議員に立候補し、同意見の仲間と新しい法案を作り、通せば良いのです。

日本の法律では、憲法ですら変える事ができます。

まあ、後は、あなたのカリスマがどれぐらいあるかですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

抗議の為税金を払わないで一人で生きるというのはどうですか。

お礼日時:2020/05/14 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!