
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
バイト先で必要なのが個人番号だけならそれでいいです。
でも他の情報も必要な場合には,それでは足りない可能性があります。
個人番号(マイナンバー)は引越しをしたり結婚をしたりしても変わらないものなので,通知カードに記載されている番号と現在の番号が違っていることはまずありません。なので番号だけでいいなら,通知カードがあれば十分だということになります。
ですが通知カードは番号を通知するだけのものであり,カードには,その番号が通知された時点での住所しか載っていません。転居している場合にはカードと住民記録上の住所が異なることになるために,バイト先ではそれが正しい番号なのかが判断できません(番号だけでそれがどこの誰のものなのかを確認する方法は,民間の機関にはありません。というか行政庁であっても許可がない限りは個人場情報との紐づけができないのは,昨年の給付金支給の混乱があったことから知っている人も多いはずです)。通知カードの住所と現住所が違っている場合には,バイト先が難色を示すおそれがあるということになります。
心配だったらマイナンバー入りの住民票を取って提出すればいいです。これなら住所,氏名,生年月日と個人番号がすべて最新情報で載っていますから(世帯主と本籍は関係ない情報なので載せなくて良い)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード ユーペイのクレジット決済について詳しい方教えてください。 これまで7年間バイトをしてきて初めて不思議 1 2022/07/23 16:23
- アルバイト・パート バイト先でマイナンバーを提出するように言われたのですが、マイナンバー通知カードのコピーでもいいんでし 2 2022/08/11 12:32
- 健康保険 マイナンバーカードを作っておらず、マイナンバー通知カードは持っています。入籍する予定ですが仕事は続け 2 2022/07/17 23:49
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーがない。 今台湾に住んでいます。日本を出て、海外転出する時マイナンバーが始まった頃で通知 3 2022/03/27 13:53
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバー 通知カードってマイナンバー発行したら市町村に返却になってますよね? 5 2023/01/28 20:22
- 戸籍・住民票・身分証明書 バイト先からアルバイト登録で書類にマイナンバーの個人番号が必要だから個人番号を教えてほしいと言われた 3 2022/06/27 19:49
- その他(悩み相談・人生相談) マイナンバー通知カードを無くしてしまいました。 写真付きマイナンバーカード作りたいのですが発行できま 1 2022/06/11 12:46
- その他(税金) 身分証番号で徴税管理する制度 私は台湾に住んでいますが、ビザと一緒に、身分証番号が割り当てられ、ずっ 2 2022/11/14 03:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードって任意の...
-
マイナンバーの更新をしないと...
-
マイナンバー保険証
-
マイナンバーカードを保険証と...
-
マイナンバーって公安のデータ...
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
マイナンバーと運転免許証
-
FX 身分証ですが、 免許証 パス...
-
マイナンバーについて 昔に個人...
-
マイナンバーカードって10年間...
-
マイナンバーカードがスマホ搭...
-
マイナンバーカードについて
-
マイナンバーカードの新しい名称
-
精神障害者手帳の更新に行った...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
昨日マイナンバーカードを発行...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナンバーを削り取った場合...
-
マイナンバーつくりますか?写...
-
免許証の更新の際に、結婚して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
マイナンバーカードって、 なん...
-
ほっともっとのバイト採用
-
マイナンバーカードまたはマイ...
-
マイナンバーカードの暗証番号...
-
マイナンバーカードを処方箋薬...
-
生活保護費ってお金じゃなくて...
-
住民票を移した場合、マイナン...
-
マイナンバーカードの必要性
-
「マイナーカードのひも付け」...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
マイナンバーカードを親から取...
-
申告書
おすすめ情報