dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先からアルバイト登録で書類にマイナンバーの個人番号が必要だから個人番号を教えてほしいと言われたのですが
個人番号は他人に教えても良いんですか?

A 回答 (3件)

そのバイト先があなたにバイト料を支払ったことを報告する法定調書(源泉徴収票等)に,あなたの個人番号を記載して税務署に提出することが必要だとされています。

個人番号はそのために作られたようなものなので,この場合には教えてもかまいません。

ただ,提供を断ることはできはします。ただしその場合には,バイト先は,下記リンク先のQ1-2のような事務手続きをすることになります。それを発端に税務署に目をつけられるようなことになると嫌なので,「ああそうですか」とは引き下がりません。これからの採用であればその採用を見送る(そういう理由を表立っては言わないけど)ことがあるかもしれませんし,採用後であっても,誰かを切らなくちゃいけないときの,その切り捨て(シフトを入れない)上位候補になってしまうかもしれません。
その覚悟があるのであれば,断ってもかまいません。

法定調書に関するFAQ @国税庁
 https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberin …

教えておいたほうが無難だと言えるでしょう。
    • good
    • 0

あなたに給与を払ったことを税務署に届けるのに必要です、問題ありません。

    • good
    • 0

口頭とかメモ用紙は、セキュリティ的には


良くありません。
本来なら、管理された書類に記載するべきものでしょう。
ただ、アルバイト先で必要なものなので、教えなければならないものです。
教える管理の仕方に問題はあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!