アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身分証番号で徴税管理する制度 私は台湾に住んでいますが、ビザと一緒に、身分証番号が割り当てられ、ずっと使っています。所得税の徴税管理もこの番号で行われていますが、今年から徴税の書類が電子化されて、面倒な書類の記入がなくなりました。さらに身分証番号と健康保険証もリンクされているのですが、税務署で健康保険カードでログインして、書類の提出が完了するという画期的な制度が外国人にもやっと導入されました。とても便利です。台湾に住んでいる日本人は、台湾で直接使わなくても、徴税交流の制度で、日本のマイナンバーの申告がないと銀行も証券会社もスムーズに口座開設ができなくなりました。台湾も脱税に非常に厳しいです。マイナンバーが個人のプライバシーの侵害とか日本で騒がれてますが、台湾に置き換えれば確実に『脱税』考えてるよねって思われるだけなんですけど、日本は議論を引っ張りますよね。海外出れば日本で脱税してるように思われます。論点すり替えて議論しても結局海外から見ると脱税してるのかなって思われるんですけど、日本国内でずっと反対してる人って一生反対するつもりなのかなって台湾にいると思います。自分はマイナンバー欲しいんですけど、マイナンバーもらう前に国外に出たので、いつも一筆書かないといかないので面倒です。どうしてマイナンバーないんですか?って何度も聞かれるのうんざりしますよ。

質問者からの補足コメント

  • 質問書くの忘れてました。マイナンバーってやっぱり便利だと思うのですが、賛成反対の意見を改めて聞いてみたいです。

      補足日時:2022/11/14 03:26

A 回答 (2件)

台湾の場合はずっと前から身分証明書の携帯が義務づけられていたからIC化電子化に抵抗がないのでしょう。


日本の場合有史以来身分証明書の携帯が義務づけられたことがないので新規な物として抵抗がある人が居るのでしょう。
マイナンバーとマイナンバーカードの違いも理解できていない反対者も多いですね。

>どうしてマイナンバーないんですか?って何度も聞かれるのうんざりしますよ。
交流協会あたりで日本非居住者にはマイナンバーが無い事を記した文書を出すべきでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。国によって国民の年式も違うだろし、生活の中での、利便性があるから台湾では一気に普及したんだと思います。

お礼日時:2022/11/14 14:30

あらら海外だと関係ないけど


2年後義務化なんだ
健康保険証がマイナンバーになるから
いま大混雑してますね。7000万人突破
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局、通知カードが来た頃に日本を出たので作らずじまい。政府が決定すれば導入進みそうですね。日本の銀行の新規の口座開設にもマイナンバー必要になってますね。

お礼日時:2022/11/14 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!