
身分証番号で徴税管理する制度 私は台湾に住んでいますが、ビザと一緒に、身分証番号が割り当てられ、ずっと使っています。所得税の徴税管理もこの番号で行われていますが、今年から徴税の書類が電子化されて、面倒な書類の記入がなくなりました。さらに身分証番号と健康保険証もリンクされているのですが、税務署で健康保険カードでログインして、書類の提出が完了するという画期的な制度が外国人にもやっと導入されました。とても便利です。台湾に住んでいる日本人は、台湾で直接使わなくても、徴税交流の制度で、日本のマイナンバーの申告がないと銀行も証券会社もスムーズに口座開設ができなくなりました。台湾も脱税に非常に厳しいです。マイナンバーが個人のプライバシーの侵害とか日本で騒がれてますが、台湾に置き換えれば確実に『脱税』考えてるよねって思われるだけなんですけど、日本は議論を引っ張りますよね。海外出れば日本で脱税してるように思われます。論点すり替えて議論しても結局海外から見ると脱税してるのかなって思われるんですけど、日本国内でずっと反対してる人って一生反対するつもりなのかなって台湾にいると思います。自分はマイナンバー欲しいんですけど、マイナンバーもらう前に国外に出たので、いつも一筆書かないといかないので面倒です。どうしてマイナンバーないんですか?って何度も聞かれるのうんざりしますよ。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
台湾の場合はずっと前から身分証明書の携帯が義務づけられていたからIC化電子化に抵抗がないのでしょう。
日本の場合有史以来身分証明書の携帯が義務づけられたことがないので新規な物として抵抗がある人が居るのでしょう。
マイナンバーとマイナンバーカードの違いも理解できていない反対者も多いですね。
>どうしてマイナンバーないんですか?って何度も聞かれるのうんざりしますよ。
交流協会あたりで日本非居住者にはマイナンバーが無い事を記した文書を出すべきでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「税務、会計」Q&Aサイトを...
-
【アメリカの相互関税】アメリ...
-
米は関税ばかりかけて、
-
130万円の壁の話
-
夫と別居 子供にかかるお金をく...
-
103万円の壁について教えてくだ...
-
減価償却は自動的に年数経てば...
-
森林税の納付書
-
宗教法人
-
税金過剰徴収
-
森林税について 本日森林税の振...
-
夫が亡くなり 息子夫婦と同居の...
-
405万で家を売ると税金いくらか...
-
俺はYouTubeの自民党や財務省 ...
-
関税は、輸出した側が、輸入し...
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
副業の税金について
-
ハイブリッド車は重量が大きい...
-
〝トランプ関税〟って迷惑だと...
-
仮想通貨について税金の質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
準確定申告における相続人の除...
-
確定申告にマイナンバーは必須...
-
マイナンバーの住所変更って何...
-
確定申告の「添付提出書類台紙...
-
確定申告で郵送するもの
-
今回の確定申告は、マイナンバ...
-
確定申告について教えてくださ...
-
マイナンバーは過去を遡られて...
-
マイナンバーなしで確定申告で...
-
マイナンバーの提出を拒否した場合
-
譲渡所得、相続税の納税方法に...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
国税庁サイトから入手した申請...
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
返金分があった場合の領収書
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
任意のクラブチームからコーチ...
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
領収証の一部発行
おすすめ情報
質問書くの忘れてました。マイナンバーってやっぱり便利だと思うのですが、賛成反対の意見を改めて聞いてみたいです。