dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

源泉徴収票(平成30年1月以降)が必要です。
マイナンバー記入する欄があります。
まだマイナンバーカードは申請してなくてマイナンバー通知カードはあります。
記入する番号は通知カードの番号12ケタでもいいのですか?

A 回答 (5件)

>マイナンバーカードをまともに作っている人


>の方が珍しいんじゃないですかね
確定申告をネットでやる人間にとっては、
必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/03/23 09:03

>記入する番号は通知カードの番号12ケタでもいいのですか?


はい。全く問題ありません。

ご質問文の
>源泉徴収票(平成30年1月以降)が必要です。
と、マイナンバーの話しがかみ合いません。

単に、平成30年分 扶養控除等申告書に
マイナンバーを記入しなければならない
のなら、通知カードで十分です。

そもそも、
マイナンバーカードをまともに作っている人
の方が珍しいんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mor you youさん

的確なご回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/03/23 07:31

『マイナンバー通知カードはあります』


貴方の”マイナンバー”をお知らせするカードです

『マイナンバーカード』
貴方の写真付きで身分証明書としての効力を持つマイナンバーが記載されたカードです

求められているのは、身分証明の提示ではなく、貴方のマイナンバーという数字列です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/03/23 07:38

大丈夫なはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/03/23 07:39

良いですよ。



我が家も、まだ、通知カードのままです。

財布のカード入れの中に、この通知カードを入れてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/03/23 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!