dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告について教えてください。
住宅ローン控除の確定申告をするため、郵送にて書類一式を送る予定です。書類の中で申請者のマイナンバーがわかるものを添付しなければいけないと思いますが、カードを持っていないため、マイナンバー入りの住民票を添付するつもりです。その場合必要な住民票は、世帯全員分のマイナンバーが入ったものでしょうか。それとも申請者の分だけでしょうか。

無知でお恥ずかしいですが、ご教授願います。

A 回答 (2件)

申告者本人だけで良いです。



住民票を取るとき「マイナンバー入り」と言わないとマイナンバーが載りませんのでご注意を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
マイナンバー入りを取得しました!

お礼日時:2021/03/02 17:25

> 必要な住民票は、世帯全員分のマイナンバーが入ったものでしょうか。


> それとも申請者の分だけでしょうか。
申請者本人の分だけです。


【マイナンバー入りの住民票をとるにはどうしたらいいのでしょうか?[横須賀市]】
 https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2450/faq/1 …



> 申請者のマイナンバーがわかるものを添付しなければいけないと
> 思いますが、カードを持っていないため
私もカードは持っていません。
毎年、確定申告を行っているという事と、一々住民票を貰いに行く時間がもったいないと言う事で、「通知カード」と「健康保険証」をコピー機のガラス面に並べ、B5(又はA4)サイズの用紙にコピーして、夫々を切り取って申告書に添付していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます!通知カードはもう廃止されるとのことで新住所に変更してもらえなかったので証明書として使えなさそうだったので住民票を取得しました!

お礼日時:2021/03/02 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!