
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
保険証は廃止されますが、マイナンバーカードがない人には資格確認書が交付されます。
マイナンバーカードは5年毎に更新の手続きが必要です。
資格確認書は手続き不要で自動的に送られてきます。
マイナンバーカードを持つと不便なことが増えます。
なんであんなもんを持ちたがる人がいるんでしょうね。
No.9
- 回答日時:
世の流れに逆らえばその様になるのです
年金手帳や健康保険が無くても生きて行けるでしょう
〝マイナンバー、絶対作るもんか!〟って決めたのだったら、その位の根性持ちましょう
No.8
- 回答日時:
任意と、取得しない場合の対応に差がありすぎると言いたいのだと思います。
確かにそうですよね。あれこれ紐付けするのはいいですが、それによって、偽造被害にあう可能性が実際に発生しているので、根本の設計思想とセキュリティについて政府はレビューすべきで、現行のままの運用は怖すぎると思います。この仕組みの分からない政治家を担当大臣にしている内閣総理大臣の不明を、立法も司法も見過ごしてはいけないと思います。三権分立、国民主権、ひいては民主主義の崩壊ですね。
No.5
- 回答日時:
そりゃ今のうちはそうで、軌道に乗れば強制は当たり前でしょ。
取らないやつのために他に手を取られるのは迷惑。就職時などで犯罪歴アラートや、自動車免許更新時に、視力のデータにより更新不可能などさせないと他に迷惑がかかる。No.4
- 回答日時:
強制と思われます。
私のかかりつけ医の歯医者さんは高齢で跡継ぎがおられないのでマイナンバーカード読取り機は設置されず、従来の保険証を持参くださいと張り紙がして居られます。廃業されるのではないかと思います。僻地でネットワーク圏外の地域は政府が衛星通信ネットワークシステムを準備されるのでしょうか? 都会に住んでいる常識は通用しない場合もあります。国民の声を丁寧に聞いて欲しいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 政府はマイナンバーカード交付率○%と言うけど、全員が公金口座や保険証と紐づけたのでしょうか? →マイ 2 2023/04/04 20:13
- その他(ニュース・社会制度・災害) ・マイナンバーカードの作成って、確か任意でしょ・・・? →マイナポイント第2弾を何回も延長してまで作 5 2023/03/25 13:08
- その他(暮らし・生活・行事) 保険証廃止は2024年秋に廃止となっています。 なんで・・・ ・具体的に2024年○月以降は保険証廃 4 2023/04/24 14:34
- 政治 マイナンバーカードは色々紐づけた状態だと持ち歩くのは危ないと役所の人も今までずっと説明してきてるのに 7 2022/10/25 18:29
- その他(行政) 年金手帳は廃止され、保険証を廃止予定。 いつかは運転免許や介護保険証も廃止されるとの事です。 パスポ 8 2023/10/22 15:03
- その他(行政) 質問1 マイナンバー制度が出来て行政の手続き・・・?は効率化されたんでしょうか? →e-tax使わず 4 2023/04/20 11:46
- ポイントサービス・マイル 社会制度、行政手続きになるのかなぁ?マイナンバーカードと保険証、マイナンバーカードと銀行の通帳につい 4 2022/05/30 11:57
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードは廃止すべきですね? 12 2023/06/21 12:27
- その他(ニュース・時事問題) 「マイナポイント」の登録について 5 2022/12/12 22:36
- 健康保険 マイナポイントが欲しいからと言ってマイナンバーカードを作り保険証や公金口座と紐づけた人もいると思いま 10 2023/05/08 13:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナンバー
-
確定申告用のIC カードリーダー
-
保険証と免許が入った財布をな...
-
昨日、保険証を廃止し、マイナ...
-
マイナンバーカードって任意の...
-
マイナンバーカードの新しい名称
-
マイナンバーカードを親から取...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
派遣会社に提出するマイナンバ...
-
マイナンバーカードを申請して...
-
保険証を廃止するそうですが、...
-
マイナンバーカードのオンライ...
-
マイナポイント申請のパスワー...
-
年間の報酬額が5万に満たない場...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
住んでる市区町村窓口で申請書I...
-
紙の保険証廃止したいなら何で...
-
元スシローのアルバイトです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
マイナンバーカードって、 なん...
-
ほっともっとのバイト採用
-
マイナンバーカードまたはマイ...
-
マイナンバーカードの暗証番号...
-
マイナンバーカードを処方箋薬...
-
生活保護費ってお金じゃなくて...
-
住民票を移した場合、マイナン...
-
マイナンバーカードの必要性
-
「マイナーカードのひも付け」...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
マイナンバーカードを親から取...
-
申告書
おすすめ情報