
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>街によくある機械型の証明写真機で撮れますか?
紙ベースで申請する場合は、必要な写真はパスポート申請に使うものとおなじなので可能です。
証明写真機からマインバーカードを申請する方法もあります。
https://www.kojinbango-card.go.jp/apprec/apply/p …
No.5
- 回答日時:
スマホで自撮りして、無料の証明写真に出来るアプリで
指定されたサイズにトリミングして方が、早い
>保険証を廃止し、マイナンバーカードに一体化するというニュースを知った
いやいや、無理でしょう。完全に紙媒体の保険証は廃止出来ない事情が
世間にはありますからね
No.4
- 回答日時:
僕は5年も前、マイナンバーカード対応自動申請と言う
機械で写真撮って送った。
紙の保険証廃止で、困惑は同じです。
無くさないよう机の奥に保管なのにと、心配していました。
しかし、昨日、スマホ対応すると知りました。
D払いのように、ピッと読んでもらうなら、大丈夫そうです。
スマホなら指紋認証で、無くしても他人には使えなそうです。
No.3
- 回答日時:
私の母親は私がスマートフォンのカメラで写真をとってあげましたよ。
写真を切り取るのはこちらの作業にはならないので、余白などきちんとあれば
スマートフォンのカメラでも十分大丈夫でした。
審査も通過しました。
顔に影が出来ないように明るい場所で撮影すること、背景が白いこと(模様もほぼなし)が守られていればわざわざ証明写真機使わなくても大丈夫でしたよ。
もちろん証明写真機ならバッチリ大丈夫でしょう。
No.2
- 回答日時:
取れますよ。
無人の証明写真販売機でマイナンバー写真と書かれたサイズを指定すれば大丈夫です。
サイズは指定出来るので、マイナンバーで指定しましょう。免許証より少し大きめです。
No.1
- 回答日時:
街なかの自動撮影機にも種類があり
撮影した画像をデータとしてネットからダウンロード出来る機種もあります
それを使えば画像データを手元のスマフォに入手出来て
カードの申請もすぐ可能です
印刷した写真でしか入手出来ないと
その写真を画像データにする必要があって手間です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
至急 この膨らんだ部分はなんですか?
その他(生活家電)
-
子供宛に最終通告書が届きました。 成人した 娘ですが 数年前 関東へ行き 仕事してましたが 2年前辺
金銭トラブル・債権回収
-
どこに引っ越しても(特に朝から夕方までは)工事などの作業による騒音で悩まされることからは逃れられない
その他(住宅・住まい)
-
-
4
運転免許の更新は免許センター、警察署のどちらでしていますか? 私は警察署です。 以前は免許センターで
運転免許・教習所
-
5
企業は3代目で倒産すると良く言われますが、どう思われますか?私は事実と思います。
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
6
運転免許証の更新期日って何でわざわざ元号(令和)表紙なんでしょうか? 特に元号が変わった時前の元号が
戸籍・住民票・身分証明書
-
7
会長から「役職与えてやってもいい」って言われてたので期待していたのですが与えてもらえなかったです
所得・給料・お小遣い
-
8
日本車で ダイハツ スズキは トヨタやホンダに性能は劣るんですか?
国産車
-
9
生活保護の叔父の火葬費用について教えてください。 叔父が危ないと病院から連絡がありました。 喪主は母
公的扶助・生活保護
-
10
責任を取れと言われた事への回答
金銭トラブル・債権回収
-
11
なぜ店の前に除草剤を?
事件・事故
-
12
有給を欠勤扱い
労働相談
-
13
東京電力の社員の平均年収は7,710,000円って高すぎるでしょう。東日本を人が住めなくなる寸前にま
事件・事故
-
14
マイナンバーを削り取った場合のデメリットは?
戸籍・住民票・身分証明書
-
15
ガソリン エンプティ
その他(車)
-
16
ゆうちょ銀行解約についてお聞きします。 相続人ともない、ゆうちょ銀行を解約したいと思いますが、相続人
相続・贈与
-
17
右側の500円玉が使えません! 他の500円と比べると明らかに違います 500円玉の表面には「NIP
その他(お金・保険・資産運用)
-
18
バック駐車した時に塀にカツン、とやってしまったのですが車も塀も無傷でした。 そんな事あるんですか?
その他(車)
-
19
無銭飲食の言い訳の理由
メディア・マスコミ
-
20
買い物でお金が足りず、後日支払うことにしました。 そして後日、お金を支払っていなくて、支払いました。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルにログインがあ...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
マイナンバーカード使いましたか?
-
ヤマト運輸でアルバイトを始め...
-
マイナンバーカードの返納
-
マイナンバーカードで印鑑証明...
-
マイナンバーカード
-
年間の報酬額が5万に満たない場...
-
マイナンバーカードの顔写真が...
-
マイナンバーカードって解約で...
-
バイトに必要な年齢証明書って...
-
マイナンバー 通知カードってマ...
-
マイナポイント申請のパスワー...
-
マイナンバーカードって絶対に...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナンバーカードについて質...
-
現在、たくさんの人がマイナン...
-
マイナンバーカード 絶対に作ら...
-
マイナンバーカードの暗証番号...
-
健康保険証が廃止されますが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードは健康保険...
-
何故、口座と健康保険証とマイ...
-
「マイナーカードのひも付け」...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
マイナンバーカードは廃止にな...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
障害者手帳とマイナンバーカー...
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
バイトに必要な年齢証明書って...
-
NHK受信料をマイナンバーを使っ...
-
マイナンバーカードで印鑑証明...
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
マイナンバーカードって解約で...
-
現在、たくさんの人がマイナン...
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
マイナンバーカード 絶対に作ら...
-
マイナンバーカードの批判
-
マイナンバーカードの暗証番号...
-
マイナンバーカードの顔写真が...
-
年間の報酬額が5万に満たない場...
おすすめ情報