dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠くに就職したり遠くの人と結婚したり転勤したら家族や親戚の繋がりが弱くなっちゃいますよね?
悲しすぎませんか?親戚や家族が他人になるのですか?(´;ω;`)

A 回答 (4件)

近くにいても、意識してなければ繋がりは薄くなりますし、遠方でも意識してれば繋がりは強くなります。

    • good
    • 1

遠くに就職したり遠くの人と結婚したり転勤したら


家族や親戚の繋がりが弱くなっちゃいますよね?
 ↑
なりますね。
確実に。



悲しすぎませんか?親戚や家族が他人になるのですか?
  ↑
親離れすることによって、始めて
一人前になれるのです。

いつまでも実家、実家では、ひ弱に
なるだけです。

親離れすることにより、たくましく
なれます。

その方が、結局は親孝行にも
なるのです。

親が困ったときに、助けることが
出来るようになります。
    • good
    • 1

それが、大人になる、自立する、と言う事だと


思っています。

家族や親せきに囲まれて、ぬくぬくしているのは、
楽だろうけど、自立した大人では無い。

自分の家庭をもって、家族を守っていくためには、
厳しさも必要。

私は男ですが、家族べったりの奥さんなら、
ゾッとする。
    • good
    • 0

あなた次第ですよ。


遠くても、機械が減っても、
あなたが気持ちをもって、会いに行く、
電話する、会話する、その頻度をあげれば、
遠くはならないはずです。

遠くなったから、、、、など
そういうのを理由にしてるから、
疎遠になっていくだけです。

そもそも、大事に思ってない、仲良くしたいとも
思ってない相手だってことですよ。
言い訳してるだけ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!