
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「デバイスマネージャー」 は、インターフェースを見ていますので、そこに表示されないと言うことは、USB インターフェースがおかしいですね。
もう一つの確認方法である 「ディスクの管理」 は、ドライブの実体を見ますので、インターフェースが正常だとドライブが 「デバイスマネージャー」 に表示されていても、「ディスクの管理」 にドライブのが存在しないと言うことになります。
従って、「デバイスマネージャー」 で表示されていないのは、その外付け HDD ケースが故障しているのではないでしょうか? まだ、SSD の有無まで到達していないように思います。
また、手持ちの 2.5 インチ外付け HDD ケースが正常かどうかは、他の正常な 2.5 インチ HDD を接続してみても良いです。または、下記のような USB インターフェースを使ってみるとか。
http://amazon.co.jp/dp/B0B45NNWRS ← ¥629 ALLVD For SATA USB 3.0 5Gbps 高速転送 変換アダプター 2.5インチSSD /HDD用 SATA3 ケーブル コンバーター SATA3 USB3.0変換ケーブル Windows/Mac OS 両対応 コネクタ ハードディスク ポータブル
まずは、USB インターフェースが正常かどうかを確認する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが512GBのマイク...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
raid5に後からhhd追加 又は各hd...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
これは購入していい商品ですか...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
「メディアなし」になってしま...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
ideディスクの4ピン電源の取得...
-
BUDA ホルダー
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
Google Pixel8a ストレージがい...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
SSDをMBRから、GPTに変更するや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB3.2 GEN2×2のケーブルにThun...
-
MacとWinをつなぐケーブルは?...
-
Oculus Riftが映らない。セット...
-
構造体のメンバをfor文で回したい
-
mailto:の本文に文字数制限はあ...
-
Wi-Fiが繋がらなくなりました N...
-
batファイルでtelnetを起動⇒文...
-
mailto:の中に&を入れる
-
outlookのアドレス帳について
-
逆引き権限委譲とは?
-
Windows端末でのsyslog受信につ...
-
パケットの計算方法について
-
アクセスで有給休暇管理表を作...
-
MACアドレスで逮捕できる?
-
C言語でTCPの3way handshake
-
PINGに応答するメリット,デメリ...
-
ネットワーク構成に関する質問...
-
DNS設定していないのに名前解決...
-
TCPとUDPについて
-
Solaris8 ルーティングの設定...
おすすめ情報