重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

何か私の操作がわるいのでしょうか?エクスプローラーならわかるのですが
デバイスマネージャーに表示されないっていうのは初期不良いがいになにか原因は
ありますか?

1月2日に購入したのが認識しなくて返品交換してもらったばかりだったのですが、
なにか私の操作がわるいのでしょうか??

A 回答 (6件)

ボリュームラベルを付けないと認識しないのかも。



コンピュータの管理。
ディスクの管理を開く。
そのストレージが表示されるでしょう。

一番左側の欄に、オフラインになっていると、そこを右クリック。
オンラインに変更する。
右の欄に移り、右クリックして、ボリュームラベルとフォーマットをします
ボリュームラベルは、アルファベットの最後の方の字がよいです。
Y:\のように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
コンピューターの管理、ディスクの管理からストレージが表示
されません、、、
(´・ω・`)

お礼日時:2023/01/05 19:30

USBのケースを用いているなら、そのケースとの相性とかケーブルなりが不良で正常に認識しない可能性がある。


いきなり認識しなくなるとかね・・・

ただ、基本的には、複数あり、1つだけ認識しないとなるとやはり初期不良の可能性もありますね。
あとは、単純に非常に安い安価な怪しいものなら、いきなり正常に認識しなくなるの不安定ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(´・ω・`)

お礼日時:2023/01/05 19:29

「デバイスマネージャー」 は、インターフェースを見ていますので、そこに表示されないと言うことは、USB インターフェースがおかしいですね。



もう一つの確認方法である 「ディスクの管理」 は、ドライブの実体を見ますので、インターフェースが正常だとドライブが 「デバイスマネージャー」 に表示されていても、「ディスクの管理」 にドライブのが存在しないと言うことになります。

従って、「デバイスマネージャー」 で表示されていないのは、その外付け HDD ケースが故障しているのではないでしょうか? まだ、SSD の有無まで到達していないように思います。

また、手持ちの 2.5 インチ外付け HDD ケースが正常かどうかは、他の正常な 2.5 インチ HDD を接続してみても良いです。または、下記のような USB インターフェースを使ってみるとか。

http://amazon.co.jp/dp/B0B45NNWRS ← ¥629 ALLVD For SATA USB 3.0 5Gbps 高速転送 変換アダプター 2.5インチSSD /HDD用 SATA3 ケーブル コンバーター SATA3 USB3.0変換ケーブル Windows/Mac OS 両対応 コネクタ ハードディスク ポータブル

まずは、USB インターフェースが正常かどうかを確認する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
外付けHDDケースに他のSATAのHDDとかをつけると
認識します
(´・ω・`)

お礼日時:2023/01/05 19:28

フォーマットはタスクバー左端のWindowsマークを右クリック、ディスクの管理から当該SSDを選んでフォーマットと、ドライブ名を入れてください。

これでデバイスマネージャーもエクスプローラからも表示されれば正常です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ディスクの管理に該当SSDが表示されません、、、
(´・ω・`)

お礼日時:2023/01/05 19:27

フォーマットしてないとか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フォーマットするにはデバイスマネージャーやディスクという
設定から未フォーマットの対象SSDを認識して
フォーマットすると思うのですが、そもそも認識されていません。

どうすればいいのですかね、、、
(´・ω・`)

お礼日時:2023/01/05 18:26

SATAのSSDですよね?



SATAケーブルと電源ケーブル両方刺さっているか
SATAケーブルが刺さっているポートは使えるポートなのか

この2点かなと思います。
デバイスマネージャーではなくBIOS画面で確認した方が確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

手持ちの2.5インチSSD用の外付けケースをに入れて
ノートパソコンと繋いでいるのですがデバイスマネージャーに
表示されません。

不具合のあるこのSSD以外に別のSATAのHDDとかだと認識します

(´・ω・`)

お礼日時:2023/01/05 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!