
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
コメント失礼します。
人間関係って嫌ですよね。すごく分かります。
私も以前はすごく悩み、ホームレスにもなりました。
今では個人事業主として自由に働けてますけど、いくらでも人は変われますよ。お金をもらうことは大変なことと思う気持ちもすごく分かります。
ですが、世の中にはいろんなお金の稼ぎ方があるので、それを知るだけでも視野が広がるかもしれません。
辛い時って、前向きなことを考える気力ってなくなってしまうので、一度全て辞めてしまうこと良いと思いますよ。私みたいにホームレスになってみてとは言えないですが人間関係のしがらみから抜け出すには、誰もいない場所に行ってしまうことも一つの手だと思います。
どうか良い方向に進みますことをお祈りしてます。
No.2
- 回答日時:
耐える必要はありません。
一番簡単なのは、辞めればいいのです。
戦う意欲がある場合、あるいは次の仕事が見つからないので辞められない場合は
心療内科でうつ病診断をしてもらいます。
次に、パワハラでうつ病になったので出社できない。と会社に明確に伝えます。
必ず録音しておいてください。
パワハラの事実は、よほどのホワイト企業でない限り認めません。
だから、録音しておきます。
診断書で、療養が必要だと持って行けば会社は、拒めません。
拒む場合は安全配慮義務違反で、上司どころか経営陣に刑事責任が問われます。
就業規則にもよりますが3ヶ月ぐらいは出社しなくても金もらえる会社もあります。
半年、1年の場合もあります。
そり後は傷病手当で賃金の6割ぐらいを1年半最大もらえます。
もしくしパワハラで労災の申請を自分ですれば、賃金の8割ぐらいもらえます。
これだけあれば十分転職できると思います。
ただし、私の人生経験上、どんな会社も労基は守っておらず、大手もパワハラはあります。
今募集しているような会社は、99%はブラックだと思ってください。
労働者に優しい優良企業は募集をかけません。
理由は離職率が低いから。
またまた本当にいいところは、応募者が多く倍率も上がるので、職歴、経歴がないと書類落ちです。
そういう意味では起業するのもあります。
私は起業しました。
当初大変でしたが、好きなことが出来るのでいいですよ。
経営者になると、ブラック求人出しても人が集まるんだ。
ということがわかります。
転勤したい?
都合のいいようにさせてもらえるはずはありません。
むしろ退職に追い込むような異動をかけてきますよ。
間違いありません。
私はパワハラ裁判も経験しました。
そんな会社に期待してはいけません。
我慢するのは自由ですが、そういうのがあるからブラック企業がなくなりません。
アメリカだと、クソな会社はすぐに辞めてしまい、転職10回とか当たり前です。
だから成長するんです。
日本の企業は、老害、働かないおじさん、おばさんがたくさんいるから、若者の雇用かなくなってしまい、
賃金が上がりません。
No.1
- 回答日時:
そんな状況でも、4年も続けられている自分自身に、
強く自信を持ってください。
体調管理には、十二分に気を配ってください。
あと、今の職場が全てではない...と言うことだけは、心の隅にでも置いておいてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社の立場ってそんなに大事なんでしょうか? うちから仕事を依頼している会社から仕様について質問があり 6 2023/04/16 15:07
- 会社・職場 初めまして一般企業で働いてる軽度の知的障害26歳男性です。私は今の会社を辞めたいと仕事に集中出来ない 1 2022/07/03 12:27
- 不妊 生きるのに疲れた 何のために生きてるのか 5 2022/09/17 23:09
- 転職 転職での見極め方について 社会人13年目、3年ほど前に転職して正社員として2社経験しています。 1社 5 2022/06/12 08:54
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感の上げ方 社会人5年目の女性です。 3年目の時に、直属の上司から強烈なパワハラを受けて、か 1 2022/04/28 03:29
- その他(悩み相談・人生相談) 職歴ボロボロ26歳 私は職歴がボロボロの26歳男です。 18歳で就職しました。 ■1社目 毎月約10 3 2022/12/08 18:38
- 大人・中高年 パワハラの基準 7 2022/10/06 21:47
- 退職・失業・リストラ 試用期間の解雇について 4 2022/06/22 21:01
- 会社・職場 上司からの厳しい叱責について、「パワハラかも」と調べてしまった自分が情けなく、上司に申し訳ないです。 4 2023/05/09 07:32
- 転職 人事部で採用業務などに従事するのと、 人材会社で営業やるのだったらどちらの方が辛いですか? 今人材会 3 2022/04/11 19:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
シフト制の会社に務めています...
-
上司はわざとシフトを私と合わ...
-
慕ってた上司にハグされました
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
女上司とのセックス、過ち
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
転職してすぐ異動願い
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
お持ち帰り
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
入社2日目で腰痛により3日休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
シフト制の会社に務めています...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
送別会を欠席する新入社員がい...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
お持ち帰り
-
会社のPCの壁紙を変更するのはN...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
おすすめ情報