
pcのエクスプローラーについてです。
画像をピクチャーって所に保存する。
他のアプリで画像を使う時にそのアプリから開いたエクスプローラーにはその画像がありません。
普通に自分でエクスプローラーを開いたらちゃんと保存されています。
アプリで開いたエクスプローラーに普通に開いたエクスプローラーからコピペしても反映されず、普通に開いたエクスプローラーに2枚目の画像ができます。
まるでエクスプローラーが2つあるかのような。でも繋がってる。
不便です。何か分かりますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ファイルの拡張子が違うということはありませんか。
PNGファイルを扱いたいのに、エクスプローラーではJPEGファイルをコピペしてるとか。
アプリケーションが扱うファイル拡張子を確認してください。
・・・
良く分からないのでしたら、
「ペイント」でファイルを開くときファイルの種類を
「PNG(*.png)」
「JPEG(*.jpg;*.jpeg;*.jpe;*.jfif)」
のように指定してみましょう。
PNGを選択しているときはJPEGファイルは一覧に表示されません。
これと同じことが起きていると推測します。
(添付した画像は「ペイント」で対象外のファイル拡張子を持つファイルのみを表示し、他は表示しないという例です)

出来ました!!!!!!!!
画像(jpg.jpeg.jpe)みたいな奴をすべてのファイルに切り替えました!
何がどうなってるか分からないのですが写真のお陰でたどり着けました!
本当にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめパソコン
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
armoury crate インストールを...
-
エラーが表示される
-
PC電源を買い替えたい
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
ゲーム等をしている時に突然全...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
会社の古いPCをWindows11にする...
-
自作パソコン
-
Windows11 パリティ」(RAID5)の...
-
PCの画面が真っ黒に成ります
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL のドキュメントの回復に...
-
エクセル「テンポラリドキュメ...
-
Xperiaを使ってるのですがギャ...
-
Excel のファイルを開くと複数...
-
サムネと実際の写真がぜんぜん違う
-
wordで保存を押したらドキュメ...
-
CSVのエクセルファイルで ハイ...
-
ワードを開かずにページ数だけ...
-
SDカード内の内容をインデック...
-
MS Word:ファイル内のゴ...
-
パワーポイントでPDFファイルを...
-
ExcelWord2003が開けない「ウイ...
-
エクセルで特定のファイルだけ...
-
スライドショー 最後の画面は...
-
EXCELファイルの表示
-
PCからjpg gifファイルをSDカー...
-
HTMLブラウザで エクセルやワ...
-
USBメモリー「認識はされるのに...
-
彼女を怒らせて4回ぐらい別れる...
-
一番うざいCMは
おすすめ情報