dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の場合、パソコンの使用目的は
ネットサーフィンの他
AviUtlを使用しての動画編集が多いです

此の場合、必要最低限のスペックだと
CPUがi5かライゼン5以上
メモリーが8ギガ以上と考えてますが

パソコンを購入する場合
体感と言うか、サクサク感等の感覚と考えた場合
メモリーとCPUは
どちらが優先かと言う質問です

候補は諸事情からデルのNI75S-CNHBSか
レノボの82SF006AJPなんですが

デルはCPUが i7、レノボはメモリーが16ギガで
両者共に理想(?)スペックより少し上ですが

此れは人間で例えるなら
CPUは脳の処理能力、メモリーは作業場の広さと
認識してますから
デルは頭の回転が早い、レノボは作業場が
広いと考えてます

実は以前に使用してパソコンは富士通でしたがCPUがi3で、メモリーが4ギガでしたから
其れと比較したら両者ともサクサクと感じる
可能性は高いのは推測出来ます

ただ簡単に考えても、CPUがi5とi7の比較
メモリーは8ギガと16ギガの比較と考えたら
メモリーの方が倍ですから
メモリー優先の方が良いだろうとは思ってますが
体感で感じるのはi5とi7、8ギガと16ギガでは
如何なんだろうと思い質問しました

A 回答 (11件中11~11件)

CPUです。


メモリは費用的にも、手順的にも、簡単に追加/交換できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

申し訳有りません
私の言葉不足だったんですが

メモリーもCPUも、交換等では無く
スペックを現状維持で使用した場合の話なんです

余談ですが、今回候補のパソコンでは
もしスペックが全く同じなら
操作性等からデルに決めてる所でした

しかしスペックの差でメモリーとCOUで
迷ってる訳です

お礼日時:2023/01/11 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!