dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現中2です。
私の学校では2月の中旬に英語のスピーチコンテストがあります。
中2は、クラスの36人の中から2人、(それが4クラス分)選ばれます。

4つの英文の中から1つを選んで暗唱します。

まず36人の中から7人選ばれ、その7人がもう一度発表し、最終的に2人を選ぶのですが、その中の7人に入ってしまいました...!(もう一度発表するのは火曜日)

私のクラスには去年優勝した人やとても発音がいい人がいます。
練習は何度もしているのですが、失敗が怖いし、こんなに本気でやったのに選ばれなかったらどうしようという気持ちでいっぱいです。

励ましの言葉を与えてください!
あと、何かコツなどがあればそれもお願いします!

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    見事代表に選ばれました!!!
    ほんとに皆さんのおかげです。
    感謝しかないです。

    2月のコンテスト本番も頑張ります!
    また本番前に同じような質問を投稿するかもしれませんが、よろしくおねがいします。

    もう少ししたらベストアンサーを選ぼうと思いますが、全てとっても参考になりました。
    皆さん、本当にありがとうございました!

      補足日時:2023/01/17 22:03

A 回答 (3件)

スピーチって、話し方や内容よりも伝えたいという気持ちの方が、聞いている人の心にぐっとくるんじゃないかな。



伝えたいという気持ちと、何よりも英語を話すのを楽しむことを忘れずに!
Take it easy!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに、聞いてくれてる人にしっかりと伝えようとする気持ちは大切ですね。
気持ちを込めるのを忘れないように、そして、楽しんで、悔いのないように頑張ってきます!
ご回答本当にありがとうございました!

お礼日時:2023/01/15 13:03

思うより1〜2割ゆっくり読め。


頑張ってね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は緊張するとすこし早口になってしまうので、ゆっくり読むことを意識しようと思います!頑張ります!
ご回答本当にありがとうございました!

お礼日時:2023/01/15 13:04

>何かコツなどがあればそれもお願いします!



身振り、手振り、表情
    • good
    • 1
この回答へのお礼

発音だけでなく、ジェスチャーも入れて笑顔で、持ってるもの全部出して頑張ってきます!
ご回答本当にありがとうございました!

お礼日時:2023/01/15 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!