dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皮膚科でべピオゲルという脱色作用まであるニキビ治療の塗り薬をもらってきました。
病院では、まずは少量をおでこに塗りなさいと書いてありますが、気付いたら頬や顎に人差し指の第1関節以上の量を塗ってました。
これってやばいことをしてしまったでしょうか?
もしかしたら異常事態とか起こってしまいますか?
アドバイスお願いします!

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございました

      補足日時:2023/01/20 22:30

A 回答 (1件)

別にやばいことはありません。


ペピオは、過酸化ベンゾイル剤です。
これは、弱い酸です。

弱い酸で、ニキビ(毛穴)を覆う角質を溶かし、内部の脂肪が外に出やすくするものです。

脂肪が貯まると、ニキビ菌(アクネ菌)が入り込み、脂肪を食べ、炎症を起こし膿んでしまうと、ニキビ跡が残ります。
そのようにならないように、脂肪が外に出やすくします。
ニキビが、出来ないようにするものでは有りませんので、ご注意。

皮膚を軽く溶かすものなので、肌の弱い日本人では、赤く炎症を起こす人も多いです。
日本人では、80%と言われます。

そのため、少しつけて、肌検査の意味で、少量から始めます。
炎症をおこしかぶれるようなら、一旦停止。
冬は乾燥しているので、炎症を起こしやすいでしょう。

ニキビの頭にのみ塗っても良いでしょう。
全体には塗らないように。
大丈夫なら、塗ってもよいが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!