dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅からの引っ越しは、保護者に住民票転移場所がわかるけど、そのあと引っ越したら、どうなるかなって思いました

成人済みです。DV被害はありません

A 回答 (1件)

最近、家出をした場合、家族からの捜索をされない方法や、捜索しても分からなくする方法を、いろいろと質問していますね。




> ・・・・そのあと引っ越したら、どうなるかなって思いました

住民票を移動すれば、旧住民票には移動先の新住所を記載するし、また、新住民票にはどこから来たかの旧住所を記載します。

だから、引っ越ししても住民票を移動させなければ、住民票から分かりません。

しかし、引っ越し先と住民票が違えば、引っ越し先の市区町村からの住民サービスは受けられません。(住民票をモトに、住民サービスをします)

また、住民票と、勤務先への住所届けが違うと、勤務先の信用低下・罰則になるかもしれないし、通勤費も違うか貰えないしれないし、年末調整(確定申告も含む)には住民票の場所を記入するし、健康保険も住所の記入がどうなるか分からないし・・・・・。
(おそらく、勤務先が有名企業になるほど社員として採用時は、家族が住んでいる住所や家族の名前などや、非常時の家族の名前・連絡先・連絡番号や、身元保証人などの記入提出があることが多い)

さらに、引っ越し先への郵便局の転送は、1年ごとの更新ですが、「転送不可」の配達は転送しないし・・・・

引っ越ししても住民票を移動しないならば、その移動しない住民票の所へは市区町村役場から公的書類・広報などいろいろと発送すると、それが宛て先不明で戻ります。
住民票の所へ発送の文書が戻るので、市区町村役場では住民票の所を現地調査して住んでいる実態が無いと分かると、市区町村長の権限で住民票を抹消するかもしれません。
住民票を抹消すると「住所不定」となります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意図的に抹消しても罰則がないならそれも手ですね

お礼日時:2023/01/18 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!