
中一女子です。
私の学校ではテストの点が悪かった人向けに補習をやっているのですが(強制参加)基準点高すぎると思ってます
全教科高いっていうよりは英語だけ異常に高いです。
平均点50点後半後半くらいのテストで50点未満補習とか言ってきます。
これって普通なのでしょうか?
もともと私はそんなに頭がいいほうでもないので、今までずっと補習をギリギリ回避できていましたが、今回の実力試験でめちゃくちゃ失敗して点数がやばかったです。
今までずっと基準が50点未満でしたが今更英語の補習の基準が変わるなんてことにはならないですよね、、、
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基準をギリギリすり抜けることを目的、目標としていると足元すくわれますよ?
常に楽勝を目指して勉学に励んでください。
補習など何度受けても自慢や評価にはあたりませんので。
「もともと私はそんなに頭がいいほうでもないので」
自ら自分を見切ってしまっては、伸びる物も伸びません。
「私だってやれば出来る、見てろ!」の気持ちを持ちましょう。
No.2
- 回答日時:
補習になるテストの点数って学校により異なる
補習を行うかも学校により異なるしね・・・
私立中学校や高等学校なら、補習を行うこともある。
留年があるからね・・・ 教師としては、3年間で学校から追い出したいですからw
No.1
- 回答日時:
補習を受けたからって恥ずかしがることはないです。
これを一般の塾で受けるとお金とられますから。今回めちゃくちゃ失敗したってことは、高校受験の本番で失敗することもあるわけで、そういうことが無いよう補習をしてくれるんですね。ありがたいことですよ。今回補習になったなら、よく勉強して、いつでも安定した得点を取れるようにしてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 英語の偏差値が上がるきっかけ 6 2023/06/29 02:00
- 高校 数学で学年最低点を記録してしまいました。 1 2023/07/03 15:32
- 高校受験 なぜ勉強してる教科の点数は下がるのに全く勉強していない教科はあがるんですか? 中3 高校受験 今日模 2 2022/12/11 15:25
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 教育学 英語だけ定期テストが難しい 1 2022/08/25 23:20
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 中学校 高校行けません。 8 2023/03/01 22:53
- 中学校 友達の影響で学力レベルが落ちる? 4 2022/09/18 14:50
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業所と事務所の違い
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
異動して2週間 馴染めず、辛い
-
勤務咲きで日別シフト表がある...
-
お役所の応対で「毎度ありがと...
-
「利用者負担上限額管理事務所...
-
水泳の授業はいつまでありますか?
-
税理士試験の科目合格通知書を...
-
仮免の返却について
-
公認会計士試験について
-
志望理由書の添削をお願いしま...
-
高卒で公認会計士合格
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
大学2年からの公認会計士受験
-
「人材ドラフト」というサイト...
-
公認会計士の仕事はブラックだ...
-
僕は統合失調症です。精神障害...
-
契約書の押印で質問があります...
-
会計士になるには数学が必要で...
-
看護師学校を辞めて会計士の勉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
営業所と事務所の違い
-
ey日本有限責任監査法人は副業...
-
異動して2週間 馴染めず、辛い
-
天網恢恢疎にして漏らさず。世...
-
職場の男の人の気持ちがわかり...
-
選挙事務所スタッフの服装
-
モデル事務所を辞めたい
-
夫婦とも会計士(パートナー)...
-
お役所の応対で「毎度ありがと...
-
現在、法律特許事務所に勤務し...
-
特許事務所間での転職
-
日本語PCT出願は内々?内外?
-
高卒なんですが、公認会計士に...
-
僕は統合失調症です。精神障害...
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
会計士は東大に合格する並に難...
-
就職についてです 私は多浪(4年...
-
仮免の返却について
-
現在、大学4回生(今年22歳)...
おすすめ情報