dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車と比べてしまうんですが、これ乗ってコンビニ行ってどこに止めるの?
これ乗ってスーパー行って荷物持って片手ハンドル大丈夫なの?そしてどこに止めるの?
通勤に駅まで使って駅前のどこに止めるの?
この手の物って、走る事ばかり考えてるけど、止める所や止め方、って考えてる?」お偉いさん達?
あとカゴって100%必要だと思いますが・・・・? ついてないものが標準って???
どう思いますか?

A 回答 (2件)

海外で、自転車専用道路がしっかりと整備されている国があります。


そんなお国であれば、電動キックボードが安心して走れるでしょうし、歩行者や自動車にも迷惑にならない気がします。
でも、日本のような道路事情であれば、電動キックボードって、なかなか利用が難しいでしょうね。
以前、ネットのニュースか何かで、「実際の利用は難しい」なんて記事があったように思います。
まあ、いろいろ考えたら、問題山積みってことでしょうね。
    • good
    • 0

>コンビニ行ってどこに止めるの…



コンビニに聞いてください。
メーカーが決めることでも、お国が決めることでもありません。

>片手ハンドル大丈夫なの…

自転車とほぼ同じルールと言っているようですから、片手ハンドルはだめですよ。
自転車の片手ハンドルがお巡りさんに見つかったら呼び止められます。

ついでに言っておくと、傘差し運転もだめです。
雨が降ったら雨合羽を着て乗らないといけません。

>駅前のどこに止めるの…

駐輪場、駐車場を借りるよりほかありません。
自転車でもその辺に放置したらだめでしょう。

>止める所や止め方、って考えてる?」お偉いさん達…

[再掲]
メーカーが決めることでも、お国が決めることでもありません。

>あとカゴって100%必要だと思いますが…

メーカーに要望してください。
自転車の前籠程度のものなら付けられそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!