
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
1980年頃までの国産車は、10年位でボロボロに。
基本の鉄の品質が悪くて錆びてしますので、いくら修理に費用が掛かるかです。
もちろん設計も加工精度や塗装進歩していますが、基本がダメでした。
会社でも欧州車でイタ車、英国、仏国なども鉄が悪かった。
それはくず鉄を溶かしていたから、異物(アルミや銅、錫など)で錆びやすかった。米国は新品の鉱石から精錬して大変長持ちします。(性能は別)
その後、製鉄会社の高炉が進歩して良質の鉄がくず鉄からも精錬出来るようになったのが1980年代からです。
それ以降の車は耐久性が良い。(神戸製鋼の方より)
だから10万キロとか10年とか通過点です。
私の足車は14万キロ16年です。
後10年は使用する予定でいます。
近代の国産は壊れません。
ちゃん消耗品を替えて無茶なことをしなければ。
No.10
- 回答日時:
メンテナンス次第ですね。
前の車は17年で16万km走りましたが、大きなトラブルはありませんでした。普通のメンテナンスをしていれば、このぐらいは軽い方だと思います。
No.7
- 回答日時:
トヨタってメーカーの一部車種って、100万マイル以上走るよ
ここ最近の車とは言えないけどもね。
プリウスってタクシーだと、海外だと、100万キロ以上走る
また、日本国内のタクシーで利用されたプリウスとかの一般車種って、30万キロ~50万キロぐらいで、買い換えるらしいね。それ以上は、万手何巣していると走るってことでしょう。
No.5
- 回答日時:
自分が新車から大切にメンテナンスして、リコールもすべて解消済ませてから乗り続けるのであれば10万キロでも20万キロでも余裕で乗れる。
もちろん壊れ易く、10万円以上の修理費がかかる場所も多数ある。
例えばエアコン関係!
ラジエター関係!
足回り、サーモスタットやレギュレーターバッテリーなんてのは消耗品である。
古くなるほど修理費はかさむ。
これらを毎年のようにちょこちょこ直すからこそ一気に修理費がかからずに長く乗れるのだ。
最近の国産車は10万キロなんて普通に乗れるのは事実。
ただ、10万キロ超えている中古車を買嘔吐は思わない。
さっきも言った通り、メンテナンスされていたのか分からない。
リコールや保証修理は全て受けたのか分からない。
前のオーナー達が、2年で売るからメンテナンスなんてどうでも良いと言うタイプのユーザーが乗っていたと仮定しよう。
それを貴方がたまたま買ってしまい、一年目に膨大な修理箇所判明したらどうかな?
新車からメンテナンスして長く乗るに限る。
No.3
- 回答日時:
K6Aターボエンジン限定の、プーリーボルトの交換というリコールに出してから、どうも音が変だし、加速も悪い。
結果、二か月後Dレンジなのに、空ぶかし状態。ATが壊れまして、10万5千キロで廃車。3000kmでオイル交換していても、ゲージの半分まで減っていたので、寿命と言えば寿命ですが、10万キロ走っても大丈夫だったプーリーのボルトを交換したのが、運の尽きでした。たぶん、何らかの作業ミスでATフルードが抜けてしまい、補充したせいで、鉄粉が詰まったのだと思われます。スズキのリコールに出したのが失敗でした。軽ターボに限っては、10万キロに壁があります。F6Aターボの時も10万8千キロで、廃車にしましたので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- 中古車 安いけど年式の古い車について。私の車は軽四で新車から10年目になり、今年の車検を通すか買い替えるか迷 7 2023/06/02 14:01
- 中古車 プリウスPHVのバッテリー劣化と走行可否について 5 2023/08/17 03:40
- 中古車 車の個人売買は幾らほどの値段を付ければよろしいでしょうか? 9 2023/08/12 20:51
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 中古車 ボルボv60T4Rデザイン中古車について 2012年モデル走行13万キロ59万円1ヶ月保証付き 20 2 2022/06/27 12:39
- 国産車 軽乗用車の耐用年数たについて。 今シエンタに乗ってます。 11年、15万キロ超いったのでそろそろ買い 9 2023/07/25 21:26
- 車検・修理・メンテナンス 会社で新車のハイエースDXを買いました。 月に2,000キロくらい走って高速も毎日乗るので5,000 4 2023/02/07 23:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古のベンツってらどんな気分...
-
なぜジャパネットはエアコン下...
-
今の車を下取りに出そうと思っ...
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
REDMAGIC 10 ProをAmazonから買...
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車買い換え時の下取りについて
-
データ移行が済んだiPhoneを下...
-
PCの下取りキャンペーンについて
-
パソコンの下取り
-
車の売却について 下取りより絶...
-
VAIOとiMacどちらがお勧め?
-
車 個人売買
-
ゲームの買い取り
-
中古車購入について
-
布団の下取りに訪問にきます。...
-
iPad Air (3)を下取りを出してi...
-
コルベットC8は世界一カッコイ...
-
ソフトバンクの新トクするプラ...
-
チェロキー 売値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
燃費の悪い車はこれから大変で...
-
大学生の中古車購入
-
140万円のS660のCVTか、180万円...
-
平成14年製のインテグラDC5タイ...
-
車の車種についてすごい悩んで...
-
車の乗り換えで相談です。 今乗...
-
車の購入を考えています。19歳...
-
BMW 2シリーズを中古で購入しよ...
-
一人暮らしで車を持つのは厳し...
-
車の販売店から車を購入して輸...
-
車を買うか迷っています! 私は...
-
今月バイトを始めたばかりで、 ...
-
2001年式ジムニー 7万キロ カー...
-
大学生でも乗れて維持できる車...
-
gooネットやカーセンサーのプラ...
-
お詳しい方に質問します
-
10万キロ走った中古車について
-
私の車は、MH23Sスティングレー...
-
手取り18万一人暮らしで車持て...
-
車の購入について。 欲しい車が...
おすすめ情報