dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこでもベープ150という蚊取りの商品があります
これは
スイッチをonにすると
20秒OFF
10秒ON
をひたすら繰り返します(画像添付)
まさに こういうのが欲しいのですが

自前で回路を作るとすると
何をどう組み合わせたらよいのか
乾電池1本か2本(1.5Vか3V)
でそのようなものを作成するとすると
どういうスイッチ基盤を買えばよいのでしょうか
「リレー方式スイッチ」とか
探す手立てになるような
名称などがあるのでしょうか?
また
購入先はモノタロウがいいとか
alliexpressがいいとか
つくもがいいとか
ありますか?
どうぞお教え下さい

「電子工作で ON・OFFを自動で繰り返す」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • お二方とも
    電子工作には詳しい方々だと思います
    ほぼ素人の私には少々難解な面があります
    今回提示した「どこでもベープ150」
    こんな風に
    ファンと3V(単三2個)とスイッチ
    が一体になった基盤でコンパクトな
    1000円以下のようなものは
    どこかで売ってないでしょうか?
    どうぞ
    お教え下さい

    「電子工作で ON・OFFを自動で繰り返す」の補足画像1
      補足日時:2023/01/20 14:44
  • ここに問い合わせれば
    作ってくれるよ
    とかの情報もあれば欲しいです

      補足日時:2023/01/20 14:47

A 回答 (4件)

私は電子工作のYOUTUBEをみたりしてますが


倹約DIYさんのチャンネルがまさにそれで、3Dプリンターで作ったりした物を販売していたりしていたので、この人に頼めば作ってもらえるかもしれませんよ。
ただ、1000円程度で作ってもらえるかどうかは疑問ですが・・・
    • good
    • 0

ANo.1 です。



他には、下記が様々なキットを出しています。

若松通商 評価キット・組立キット・XPort、各社・電子工作キット
https://wakamatsu.co.jp/biz/user_data/index.php# …

PIC マイコンボード
https://wakamatsu.co.jp/biz/user_data/products_v …

共エレショップ
https://eleshop.jp/shop/c/c3311/

制御キット
https://eleshop.jp/shop/c/c331135/

モノタロウ 電子 工作 キット タイマー
https://www.monotaro.com/s/?c=&q=%E9%9B%BB%E5%AD …

電子工作キット全般の URL:
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d …
    • good
    • 0

Arudinoでプログラムすれば時間設定はいくらでも出来る。


例えば、LEDの点滅プログラムも時間決めて何秒ごとに点灯、消灯を繰り返すプログラムもあるので
安価にものだと、Arudino nanoがある。
私はこれを結構使いますね。
プログラム自体はちょっと勉強すれば、その日のうちにプログラムは作れます。
Arudinoはアマゾンで手軽に買えるし・・・
    • good
    • 0

そう言う電子工作には、秋月電子通商が良いでしょう。



https://akizukidenshi.com/catalog/c/ckit/

タイマーキット
https://akizukidenshi.com/catalog/c/ctimerkit/

タイマーを使った繰り返し処理が可能です。多分これでも制御可能でしょう。

プログラマブルタイマーキット
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06625/ ← ¥850

4チャンネルのタイマーを制御するシーケンサ動作が可能です。

EPS 簡易 PIC シーケンサーキット Ver.2
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01254/ ← ¥3,800

完成品ですが、プログラムで多彩な機能が実現できるようです。詳しくは、中の PDF を参照して下さい。

PIC マイコン多目的タイマー(完成品)
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00190/ ← ¥4,500
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!