アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人を喜ばせるのは思いやりも労力もかかると理解しているのに、承認欲求の為に喜ばされてると思ってしまうのは何故だと思いますか?

A 回答 (3件)

たぶん、自己防衛のためのすり替えをしているのです。


問題のすり替えをして逃れようとする人も多いし、相手の行動や状況の問題を指摘する、中には、酸っぱい葡萄の寓話例のように価値否認に転じることで、自分の行為を評価することから場面転換を図ろうとするのです。
幼子でもしばしばみられる行動です。
たまたま、心理学をかじって承認要求などの概念を知っていれば、そういう知識も援用してしまうのでしょう。 喜ばせられる行為に出られてしまうという自己認識を忌避して、相手に対する認識に転じようとするからでしょう。
    • good
    • 0

自分が一番かわいそうだ、苦労人だ、だから優しくしてという論理でしょう。

    • good
    • 1

喜ばせる行為を無理やりやってるからでしょうね。


普通は自分の範囲内で少々無理するくらいですが、労力になるようなやり方だと、相手側も気まずくなるのでやらないがいいですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!