
中卒、高卒、大卒とで職場での学歴差を感じることってありますか?
スキル的なものというよりは、多角的に物事を捉えたり客観視したり、ものの考え方や視野の広さなど、思考的な面での違いで差があるような気がします。
今、現場に中卒の30代がいますが、頭が完全に中学生レベルで言動も幼児レベルなので辟易します。TPO観念ゼロで自己愛の塊、わがまま自分勝手で気に入らないとすぐに不貞腐れる、突発ズル休みの常習でもはや人間性を疑うレベルです。こういうところで学歴差ってくるのかなと感じてしまうのですが。。。
No.8
- 回答日時:
ありますよ。
これはFラン大もそうですが。
まず、話題が違います。
女とスポーツだけ。
顔つきや雰囲気が違います。
言葉遣いが違います。
休憩時間の使い方が違います。
創意工夫をしませんね。
言われたことしかやらないし、
今まで通りのことしかやりません。

No.6
- 回答日時:
個人的には学歴よりも環境の印象です。
こう言ったことを考えるときに、引き合いとして出してあげるとわかりやすいのが「なら大卒ならそう言った人間は居ないのか」ですが、
大卒でもそう言う人はいますし、人によるとおもいます。
No.5
- 回答日時:
あるなぁ。
大学差でも感じる。即座に問題点に気づく能力は総じて高い。ただ、それがコミュ力とは反比例している気はする。ただ、その30代の人については、あなたの職場が指導できていないことの表れで、あなたもそれをここで愚痴るだけだと、そういうところであると思われてしまう。
No.4
- 回答日時:
私が勤務していた職場では、中卒、高卒、大卒、大学院卒の異なる学歴の方が、協力し合って仕事をしていました。
学歴差など、全く感じたことはありませんでした。
ご質問のケースは、学歴とは全く関係なく、たまたまその方が、社会人としての意識に欠ける人間性の方だったと言うことに過ぎません。
私と一緒に仕事をしていた中卒の方は、皆優秀でした。
No.3
- 回答日時:
日本国内で仕事をしている分にはそれほど目立ってどうしようもなく
理不尽なことはないかもしれませんが、
(学歴や学校差別で大企業など受けられない門前払いということはある)
例えば、外国で働こうとした場合に、如実に影響がでるようです。
例えば、外国で就労ビザをとって働こうとした場合、
高卒と大卒では高卒だと職歴とかが合ってよっぽど実績がある場合は
少しは考慮されるかもしれませんが基本的には
高卒であるというだけで、ブルーワーカーとかの単純労働とかそういう
雑用とかマックジョブみたいな仕事しか紹介してもらえず
専門職の仕事(事務職とかコンピューター関係の技術職)とかは
大卒でないと仕事を紹介してくれないそうです。
これを聞いたときはびっくりしましたが、
アメリカなどでは高卒というと
なにかワケありなの?学生時代に薬とかやってたの?とか
逮捕歴があるの?とかめちゃめちゃ貧乏だったのとか
なにか病気を患っているのみたいに思われるそうです。
なので、海外で働くことを考えているのであれば
無駄だと思っても日本の大学教育を修了しておくことが大切のようです
以上、参考になれば幸いです。
(*´ω`*)
No.2
- 回答日時:
例えば、それぞれに同じ話をしたり同じ注文つけたりしたときに、やっぱり理解度が違うんですね。
国立とFランでも差はあるし。
【地頭】の差、ってありますよ。
(そういう僕も理解度高い人を「すげーなー」って眺めてる地頭悪いバカなんですけども)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 今時でも、ネット上ですぐに学歴や偏差値で相手を差別したり決め付けたり中傷する輩が多いのか? 2 2022/08/02 04:18
- その他(悩み相談・人生相談) 大卒というのは世の中では好印象なイメージがありますが別の観点で見方を変えたら ただの肩書きに過ぎない 11 2022/06/17 19:10
- モテる・モテたい 30代女性、平成生まれですが 可愛い、美人、大卒以上が条件じゃないと人生うまくいきませんか? 私は偏 5 2023/08/17 14:53
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくクズがいますが。 7 2023/05/28 11:43
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- その他(悩み相談・人生相談) FB上で、プロフ見たら高学歴と言う、その割にはいつもコメントが単調で薄っぺらい人について。 3 2023/02/08 07:15
- 教育・文化 正直、学歴差別って正しいと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが。 14 2023/08/19 08:29
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 4 2023/06/11 09:15
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが 7 2023/06/11 08:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高卒って学歴以上に人間性にも難がありませんか? 育ちが悪い、低収入、短絡的、不勉強。 付き合う人間も
大人・中高年
-
学歴の差から来る価値観の違い
教育・文化
-
社内で、この人は、大学を卒業しているか?高卒か?中卒か?見ただけで分かりますか?
会社・職場
-
-
4
何で大卒は大卒の人と友達になること多いの?高卒、専門卒は話下手だから?話下手って、主語、述語がめちゃ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
高卒ってだけでそんなに教養がないと思われるのですか?大卒と比べて社会での経験を多く積んでいるので、同
その他(社会・学校・職場)
-
6
高卒の方が多い職場に大卒の自分が入社したら…!?
転職
-
7
大卒の人からみた高卒って?
飲み会・パーティー
-
8
大卒、高卒で波長合わないとしたら、大卒の人どういう会話すること多いの?逆に高卒、専門卒どういう会話す
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
社会に出れば高卒も大卒も関係ない。現に高卒の方が出世している例もある。という講義を大学でされました。
教育・学術・研究
-
10
高学歴が中学歴や低学歴と話が合わないのは、大学の授業で教養が身について、それで話が合わなくなるの?
大学・短大
-
11
学歴が低い人は、頭が悪い人が多い気がします。 それは、なぜでしょうか? 学歴=学校だけの勉強、賢さは
教育・文化
-
12
低学歴ほど威張りたがる…これは真?
【※閲覧専用】アンケート
-
13
学歴が高い 人(大学卒)が多い職場と学歴が低い人が多い職場(中卒や高校でも底辺高)では職場の人間関係
いじめ・人間関係
-
14
中卒ってそんなに悪いことですか? 高校や大学に通った人から「これだから中卒は」とか思われていそうでこ
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
顔見ただけで、この人大卒だな。専門卒だなって分かるの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
高学歴の人は人柄も良いと思いませんか
片思い・告白
-
17
最終学歴が中卒って頭悪いと思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
18
低学歴な人ほど性格悪くないですか?
会社・職場
-
19
高卒と大卒では生きてる世界や価値感などが何もかも違いますか?
大学受験
-
20
最近気になる女性ができました。 しかし向こうは大卒です。 高卒なので相手にされない気がします。 女性
モテる・モテたい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
暴行・イジメ加害者達を許すに...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
別れるべきでしょうか?
-
高学歴をアピールする人をどう...
-
男の低学歴ってぶっちゃけ惨め...
-
Fラン大学に行くか就職するか決...
-
明治大学って情けないですよね...
-
私は、底辺高校を卒業した者で...
-
大人になって気づいたんですが...
-
日本は学歴社会ですか?
-
高学歴であることがコンプレッ...
-
自分は学歴コンプというか教養...
-
24歳高卒男です。学歴コンプレ...
-
肩書きや学歴って気になるもの...
-
学生時代の努力は人生で役立た...
-
顔見ただけで、この人大卒だな...
-
いろいろ難点のある私、中途就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
最近思うのですが、低学歴の人...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
私は広島大学に進学したことを...
-
明治大学って情けないですよね...
-
高校中退の主婦です。パートの...
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
24歳 職歴無しの大学進学につい...
-
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
私は、底辺高校を卒業した者で...
-
大卒の人からみた高卒って?
-
ニートですがどうしたらいいか...
-
医療系大学中退
-
2回も中退しました
-
高学歴の人は低学歴の人をどう...
-
別れるべきでしょうか?
-
高学歴がとても羨ましいです。 ...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
三浪慶應と現役国士舘大学につ...
おすすめ情報