dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダウンジャケットってクリーニングに出しますか?

例えば3980円で買ったダウンは1シーズンで使い捨てですか?
それともこの値段でもクリーニング出しますか?

A 回答 (5件)

ドライクリーニングとは、石油で洗う事。

脂汚れ以外はきれいにならない、何故なら、水汚れの食べこぼし汚れや、汗は全く落ちないから。なので自分で、エマールで洗うのが利口です。乾かすのが面倒だけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考になるぽ。

お礼日時:2023/01/25 17:46

余裕で家で洗う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/25 17:45

ダウンは水鳥の羽ですから水に強く水捌けも良いのですが、洗濯機の場合、脱水の時に空気を含んで槽内で大きく動くと、洗濯機の転倒の恐れがあり、実際に事故が起きています。


従って手洗いをした後の脱水時は小さく丸めて洗濯ネットにコンパクトになるように入れて脱水をすると良いです。
安い製品の方が逆にうまくゆき、高いダウン製品は撚れなどが気になります。
私はユニクロのを洗っていますが、問題ないです。
水を含むと充填物が寄ってしまいますが、乾燥すると元に戻ります。

洗剤だけはドライ用のが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考になります。
今年の冬が終わったら試してみるぺこ。

お礼日時:2023/01/25 17:45

ダウンだろうが綿だろうが安物は構わず自宅で洗濯です。


乾かしてパンパンすれば結構元通りになるモンです。中がどうなっていようが外からは見えないし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それが正解っぽいですね^^
どうせ捨てるなら洗ってみて使えるかどうかですよね。

¥3980なら選択して失敗しても諦めつくし。

お礼日時:2023/01/25 17:44

ユニクロは、1シーズンで使い捨てですね。


あまり使わないなら、2シーズン。
自分でクリーニングもできます。
クリーニングに出すと、2~3000円。
3万円のジャケットならね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そういう選択肢もありますよね?(^^)
ここ数年、3万以上のアウターは買わなくなりました。
あまり、気に入ったデザインが無かったのもありますが、暖冬の影響もあって
そんなに防寒じゃなくてもよくね?

で、GUのダウンジャケット(¥3980ぐらい)を3着。
2万ぐらいの1着で済ませてますw

今日のような寒さ(最高気温4、5度)だと、ちょうどいいんですが
最高気温10度ぐらいだと、ダウンの下にセーター不要なんですよね。

お礼日時:2023/01/25 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!