dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの制服を返品することについて。
今月末で現状のアルバイトを辞めることになっているのですが、
始めた月に制服代として1万円給料から引かれています。
最後に制服を返すと始めた月の制服代1万円は戻ってくるという話です。

なので、制服を返すつもりなのですが、
家の洗濯機で洗い、アイロンをかけて返すのは失礼にあたりますか?
クリーニングに出すのが一般的なのでしょうか?

くだらない質問かもしれませんが回答いただけると嬉しいです

A 回答 (4件)

家で洗濯するだけで十分です。


クリーニングまでしなくて良いですよ。
    • good
    • 0

クリーニングに出すのが一般的です。



私も2度ほど制服貸与の所で働きましたが、
自宅洗いの人は今まで1人も見たことがありません。
辞める時には皆クリーニングへ出してから制服を返しています。
    • good
    • 0

制服の洗濯を職場でクリーニングに出してくれるのではなく、自分で洗うことになっていたのであれば、クリーニングに出す必要はないでしょう。



職場でクリーニングに出していて、タイミング的にそれに出しづらいのであれば、あなたがクリーニングに自費で出して返したほうがよいでしょう。

あなたがそれを受け取ったとき、クリーニングに出された状態でなければ、なおさら出す必要はないでしょう。
    • good
    • 0

一般的に制服は「貸与」です。


最初の月に一万円は、普通は引きませんが、制服に対する保証金のつもりでしょう。
制服を返せば一万円が戻って来るのですから、クリーニング代は安いものです。
その制服を次の人が気持ち良く使えるようにクリーニングに出して返すのが一般的な常識になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!