
不勉強の為、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
企業の労働組合執行役員数人(一部)が、スナック等での飲食(もちろん役員会ではない)・私的旅行等の費用を組合費で支払っています。またこれらの費用は一般に知らされることなく、費用(名目は不明)として計上されています。
この状況・事実・証拠を押さえることが出来そうですが、具体的にどのような方法が望ましいのか分かりません。
また、この暴露?により役員入替え&再度選挙=「お前が暴露したからお前が役員になれと祭り上げられる」&会社での自分の立場等も考えると、単に一部役員の悪事?が露見したところで、代わり映えしないのだろうかとも思います。
そのあたりも含め、アドバイス等お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私的旅行等の費用等の額がどのくらいの悪さ加減なのかがよくわかりませんが、信頼されているハズの組合役員にあるまじき行為でしょう。
悪いチームは複数いるので、まずは貴殿のチームも複数にし、問題の共有化を図ったらよりいいアイデアがでるのではないでしょうか。
ひとりで活動するなら明細な報告書を作成し、会社幹部に出せばいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
「会計監査」の立場で指摘してもらうが一番筋が通っていると思いますが・・・。
貴方が、事後に引きずる問題を危惧していることは理解できますが、そういう不正があり、それを浄化できない「労働組合」に存在意義があるのでしょうか?
この際、大会で問題提起して、組合の存続の是非も含めて議論する方が、よいのではないでしょうか?
労組を残すにしても、つぶすにしても、一度は議論を経た方が良いと思います。
裏技としては、会社の人事部門(労務担当)と下協議する方法もあると思います。企業内組合は、ある意味会社と呉越同舟のところもあります。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
労組の存在意義の件、おっしゃる通りだと思います。現在の執行役員達の交渉能力について、不満の声が高く上がっており、まさしくその存在意義が問われている最中です。
ご指摘のありました、「会計監査」を担当している組合員がこの事実を知り、どうしたものかと頭を悩ませています。またこの人物は、会社組織上、総務に所属しており上長に相談もしているようですが、次の展開として今後の方向性・改善等の具体的な策には至っていません。
また、組合の中で別の執行役員をたてようにも、面倒なことはイヤだ・・という風潮が強く、また船頭(リーダー)となるこれ!といった人材も存在していない状況も悩みのタネです。
労組をつぶす・・そこまで考えてはいませんでしたが、選択肢の一つではありますね。いずれにしろ、最終的に目指すのは、すべての社員の働く環境・生活をよりよくしていく為の方法が何か・・・ベストな結論を模索したいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 自分自身を会社に例える 9 2022/05/08 23:36
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- その他(悩み相談・人生相談) 分譲マンションの役員メンバートラブルで精神不安定です。 3 2023/01/28 22:54
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥について 1 2022/11/07 03:24
- 分譲マンション 管理組合副理事(※理事代行)、しばらく休暇を取りたいです。可能でしょうか? 4 2022/08/11 21:16
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥についてご意見をお願いします。 7 2022/11/07 13:03
- その他(社会・学校・職場) 時給600円ほどで毎日パワハラです。 4 2023/04/25 18:08
- ボランティア 町内会に入っていますか? 5 2022/04/06 08:52
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦で会社を経営、役員報酬を要求されているが支払いたくないし、離婚したい 4 2022/11/22 21:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
社内メールの各位の使い方について
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
自社の執行役員の敬称
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
回覧板の書き方について。
-
「親近感がわく」の使い方について
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
昇進? 昇格?
-
社長の所属と役職は?
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
PTAへの宛名書き
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
従業員数の正しい数え方
-
非常勤役員にするには? 登記す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
社内メールの各位の使い方について
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
自社の執行役員の敬称
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
回覧板の書き方について。
-
PTAへの宛名書き
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
社長の所属と役職は?
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
PTA総会には今年役員になっ...
-
昇進? 昇格?
-
欠席の場合、役員に当たっても...
おすすめ情報