
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい、金融機関就業20年の経験から回答します。
金融機関のローン審査で賞罰(逮捕歴、前科)等
の個人情報を知るすべがないので審査に影響はあ
りません。審査は、法律的に契約を結べる個人、
または法人であるか、返済能力(長期的に安定し
た収入がある)があり、それがローンの返済額に
対して適切(年間返済額が年間収入の30%から
25%以下が上限目安)であるかどうかです。
金融機関にとって取引相手が何者であろうと法律
的に契約関係を持つことが可能で返済能力がある
人(または法人等)ならだれでもいいのです。
金融機関の目的は貸したお金を利息をつけて約束
どおりに返してくれる個人(または法人等)なら
融資します。経験から、前歴(調べる方法が無い)
があるからローンを組めないケースはありません
でした。
しかし、金融情報機関に事故登録がある場合は、
信用状況を考慮しローンをお断りします。
>仮審査も通り契約も終わって本審査中です。
仮の状態でも契約(仮の契約などは無いのですが)
がなされているならまず大丈夫でしょう。
万一、前歴により本ローン契約がされない場合は、
違法であるとして法的に抗議できると思いますよ。

No.2
- 回答日時:
事前審査と同じ内容で申込みすれば、まず否認されるこ
とはないと思います。
あるとすれば、団体信用生命保険の加入ができない場合
でしょう。
銀行ローンの場合は、この団信への加入が前提条件にな
っているからです。
事前審査では、加入に必要な申告書は出していないはず
です。
私も、契約したお客さんが、本申込時に1年前にガンの
手術をしたことを初めて知り、一度否認された経験があ
ります。
ちなみにちょっとした風邪とか、怪我とかは問題ありま
せん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
中古住宅の欠陥
-
アパートの共有スペースについ...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
住人 ゴミ
-
賃貸物件の構造について(騒音...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
今日退去の立会いなのですが 立...
-
マンションの階段の事なのですが
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
洗濯機のコンセントにアースが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金消契約前にリストラ
-
みずほ住宅ローンについて質問
-
住宅ローンの本審査で必要なの...
-
お知恵をお貸しください!!!...
-
築年月が記載のない建物登記簿
-
住宅購入失敗、どうしていいか...
-
家を建てるのを早まったと後悔...
-
神経質?
-
築40年以上の未登記の古民家
-
新築建物・全部事項証明書の日...
-
新築を購入するにあたって両親...
-
土地の選択を間違えました..。 ...
-
表示登記の屋根はガルバリウム...
-
新築の家に子供をいれたくない...
-
新築した後予算オーバーになっ...
-
新築時の引き渡しと登記の順番...
-
新築に住んでから悪い事が続く...
-
この場合の居住年数は?
-
ビル名の変更について
-
引っ越してから食欲がないです…...
おすすめ情報