
20後半の女ですが結婚する際に
現在同棲中の賃貸の家賃が高いので、新築購入を考えています。
私たちの希望する新築
・今後の災害等を危惧し、木造ではない家
・電車通勤なので沿線等の利便性を重視
(広さ<利便性)
両親が思う良いとする土地
・山にあるような広い場所
(広さ>利便性)
・安い家(木造)
上記の価値観の差により
私たちが購入する家に対して大反対ということでした。
なんなら反対理由に
・親の言うことを聞かなくてうまくいった試しがないくせに
・親に助けられたことを感謝していない
・そんなところでやっていけるわけがない
と思う通りに動かない娘に対し、かなり激怒しているようで
冷静に話し合おうとしていても
上記の一点張りで怒鳴りつけるばかりなので
話し合いになりません。
旦那は婿養子ではありませんし、両親に援助してもらう予定もありません。
新築購入には賛成のようでした(逐一報告、相談をしていたので)が
土地の広さを見て急に契約前に反対してきました。
最終、好きにしろ だったり お前ら言うことも聞けないのか だったり
無視 だったり 少し情緒不安定というか、どうしたいのかわかりません。
私たちは予算感もあるので、その中でも土地より建物にお金をかけようと決め
利便性を考えると土地も高くなるため広い土地は限界があります。
それが気に入らないようです。
今までも思いどおりにいかなければ
私の家にあがってはレイアウトについて文句、親の言う通りのレイアウトにしないで反抗すると
親へのありがたみがどうこう・・・となるのでとても困っていたところです。
今後のことを考えると(子供の教育法等で口出しされる可能性)
少し距離を置いた方がいいのではないかと考えるのですが
このまま絶縁というのも気持ちが悪いです。
どのようにもっていくことが適切でしょうか?
話し合いは一方的に怒鳴る(言い返す余地なし)、手が出る等があるので厳しい状態です。
アドバイス宜しくお願い致します。
A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
家賃が高いから イコール新築の家を買うのは安易すぎる。
ガキ的な考えです。
オモチャを買う感覚に思えるんですけど。
親も、そう感じたから反対しているんですよね。
でも、そんなに頑なに意地張るんなら、買えばいい。
ただ、万が一仕事が無くなった時、後悔すれば良い。
No.21
- 回答日時:
>できるだけ価値のさがらない鉄骨のハウスメーカーを選びました。
鉄骨だろうと木造だろうと
日本の一般的なハウスメーカーが作った家は
30年もすれば価値はゼロです
そもそも一軒家を資産として扱おうと考えているなら大間違い
そういった運用を考えているなら土地を資産として考えてください
そうすると鉄骨は解体費用が無駄にかかるでかいゴミです
せめて解体費用がかからないゴミの方針で考えてください
No.20
- 回答日時:
自分らで金出すなら 何を買おうが借金まみれになろうが
好きにすればいいという事
ただ、
>現在同棲中の賃貸の家賃が高いので、新築購入を考えています。
については バカすぎる とアドバイス。
No.19
- 回答日時:
まず頭金はいくら用意できますか?今の世の中35年ローンはかなり危険な賭けです。
利率が低いとはいえ、利払いが発生することに違いはありません。多くの人がローンを払いきれず、家を手放しています。木造住宅であれば、特殊な例を除けば、20年で売却時価値は付きません。土地の値段だけです。また木造住宅は10年毎に保守点検が必要です。軽量鉄骨なら20年後とです。
どちらにお住まいか分かりませんが、土地の値段は駅から徒歩10分以内でないとかなり下がり、バス利用になるとがくんと下がります。
人口減少社会で3大都市圏では2022年問題もあります。空き家が大きな問題になっています。車利用が前提の土地は負動産になりかねません。
私なら将来の売却を視野に入れるなら、新築ではなく木造の中古物件にします。(どこが建てたかを調べるとか、家屋診断をするとかであとどのくらい済めるかは調べなければなりませんが)土地の値段で築20年の家(駅近)を手に入れます。
狭小な土地でも東京なら3階建ては普通ですので、二世帯はできるでしょう。
世の中どう転ぶか分からないので、夢を見るのではなく失業しても何とかなるという自分のライフプランを立てるのが先決ではないでしょうか。
No.18
- 回答日時:
20後半ならもう少し検討できませんか?
私は40で中古マンション購入しました。
新築希望でしたが、親の反対でマンションにしましたが
正解でした
近所付き合いもないし隣人トラブルで縛られることもないし。早いうちに家建てるとメンテナンスやらで子供はいい迷惑ですよ
No.16
- 回答日時:
過去のコメントに夫家族との二世帯住宅云々の話も有りますけど、今新築の家を建てる必要があるんですか?
見当違いの答えで悪いのですが、リセールバリュー等を考えると、中古築浅のマンションのほうがよさそうですが。
無理して半端な土地にお金をかけて立派な狭小住宅を建てても、売ったら借金だけ残りそうですね。
中古市場での需要は少なくて、好立地のマンションと需要が競合しそうですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 一戸建て スムストック中古住宅を購入されたことのある方 2 2023/02/01 13:21
- 夫婦 嫁の性格について、子供2人の旦那です。私からすると嫁がきつい性格だなぁと思います。今後結婚生活をどの 6 2022/11/04 12:54
- プロポーズ・婚約・結納 これで同棲の説得ができるでしょうか 4 2023/04/18 12:19
- その他(悩み相談・人生相談) 彼女の土地に家を建てます、別れたと時の問題点や注意した方がいいことを教えて下さい。 13 2022/05/28 10:04
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談になります。現在31歳の男性です。同棲して一年が経つ彼女と来年の春に婚姻届を提出する予定でい 1 2022/10/17 23:05
- 家賃・住宅ローン 田舎の人ってマイホームを 買いますよね。 あれって勿体ないですよね? 旦那の両親は、土地が8000万 32 2022/07/02 16:35
- その他(結婚) 創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一 9 2022/10/11 11:23
- 父親・母親 家購入時の親からの援助について 4 2022/07/05 15:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親の意見が強すぎて、土地も家も決まりません(長文)
一戸建て
-
新築することに反対の義理両親をどうしたらいい?
一戸建て
-
マイホームに文句を言う実親
一戸建て
-
-
4
家を建てる(or買う)にあたり両親の了解は必要か?
その他(住宅・住まい)
-
5
妻の実家のすぐそばに家を建てることについて…
一戸建て
-
6
建売住宅購入に義両親が猛反対
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
家を建てる場所について義実家に反対されています
その他(住宅・住まい)
-
8
マイホーム新築で私の両親にハウスメーカーで建てる事を反対されています。 長文、乱文です。すみません。
一戸建て
-
9
長男が他県で家を建てることをどう思いますか?
親戚
-
10
新築の際、片方の親からの援助について
一戸建て
-
11
新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年の4月頃に引渡しの予定です。念願のマイホーム。楽しみで仕方あ
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
マイホーム購入にあたり義父と揉めました。
父親・母親
-
13
息子が家を建てる件
子供
-
14
結婚と同時に家を買う夫婦はいますか?(同棲経験なし)
その他(結婚)
-
15
実家が持ち家で家を買う人はいずれ実家はどうするんですか? うちは実家が母が一人で住むには大きすぎる土
一戸建て
-
16
実家に土地はあるけど、彼女が別の場所に家を建てたいと言っています
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
17
住宅購入失敗、どうしていいかわかりません。
一戸建て
-
18
娘が嫁ぎ先の土地で家を建てることへの心配
兄弟・姉妹
-
19
実家の隣に家を建てるにあたり妻を説得する方法
一戸建て
-
20
長男でも家を建てた方に質問です‼︎
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗、どうしていいか...
-
家を建てるのを早まったと後悔...
-
神経質?
-
新築を購入するにあたって両親...
-
新築建てて後悔してる人います...
-
土地の選択を間違えました..。 ...
-
家に馴染めない
-
実家の建替え。両親を説得したい!
-
迷信?!家が完成すると誰か死亡
-
今度新築しますが、新築披露(...
-
引っ越してから食欲がないです…...
-
陽のあたらない家が好きになれ...
-
築年月が記載のない建物登記簿
-
登記と現状が違う場合の問題点...
-
ビル名の変更について
-
住宅ローンの自己資金が多い方...
-
1700万の家のローンをくむには ...
-
建築確認不可、未登記物件での...
-
階数について
-
新築時の引き渡しと登記の順番...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗、どうしていいか...
-
家を建てるのを早まったと後悔...
-
神経質?
-
新築を購入するにあたって両親...
-
新築に住んでから悪い事が続く...
-
新築祝いをいただきましたが、...
-
新築の家に子供をいれたくない...
-
引っ越してから食欲がないです…...
-
新築することに反対の義理両親...
-
土地の選択を間違えました..。 ...
-
この場合の居住年数は?
-
新築3階建の交通振動について
-
喪中に家の新築
-
一軒家で違う名字の表札が出て...
-
職場関係で新築披露ってするの?
-
今度新築しますが、新築披露(...
-
新築した後予算オーバーになっ...
-
断り方について
-
陽のあたらない家が好きになれ...
-
実家はどうするのか? 実家は結...
おすすめ情報