アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実家はどうするのか?

実家は結構広い庭付きの立派な一軒家です
母が住んでいます
母は私たち夫婦に
こんなに立派な家があるのにわざわざ借金して家を買う必要はない!
と言い張ります

家購入された方
両親亡きあと実家はどうされるつもりですか?

A 回答 (7件)

悩ましい問題ですね。


主さんはまだ家を買っていないけれども、実家でお母さんと一緒に住む気はない、ということでしょうか。
私の場合、両親が住む実家は鉄筋コンクリート造で3階建て、父親が設計したこともあり、思い入れがあるので、両親が亡くなっても売るのには抵抗があります。
兄弟は私を含め3人、兄と私は持ち家があります。姉は賃貸なので、住むとしたら姉家族になりますが、今住んでいる場所を気に入っているので、動きたくはなさそうです。
残るは賃貸として貸すか、孫世代(私達兄弟のの子供たち:20代前後7人)の誰かが住むかですね。まだ就職していない学生もいるので、就職してそこから通えれば、使えます(実家は東京郊外)。
親の年齢(80代、元気)を考えると10年以内にはその時が来そうですが、兄弟でそのことを話し合ったことはないし、そもそも相続がどうなるのかもまだ分かりません。
仕事や生活スタイルもあるので難しいですが、余計なお金を使わないで家が手に入るなら、それに越したことはない、と私はお母さんの意見に賛成ですね。あとは夫(妻)との相談次第です。
    • good
    • 1

実家はかなり離れた他県にあって帰る意向は全くなかったので住む人がいなくなった時点で売却しました。


田舎なので賃貸にしても借り手がつく見込みが薄いし、貸せば貸したでいろいろ面倒なので。

ちなみに自身の通勤可能な圏内にあり、それなりに便利な場所にあったとしても売却したと思います。
理由は・・・

・既に自分にとって、ましてや家族にとって住み慣れた場所ではないから。
・築年数がそれなりにいっていて、今の設備仕様などからするとかなり見劣りし、間取り的にも生活様式にあったものではないから。

といったところです。
参考まで。
    • good
    • 1

確かに、難しいところですね。


その母親さんと一緒に住むのが嫌なら他で住むしか無いし他で購入して理解してもらうしかないかと。
あとはその母親が亡くなる前に名義変更行えたらベストですかね。
ちなみに自分は実家の土地は売りますね。
今は親父が30年前に買った土地建物にてうちの夫婦に子供、両親と二世帯ですが、既に両親とも高齢。また、うちの家の前は行き止まりでしたが道路開通工事、立ち退きも進み周辺施設に学校ともかなり都市化になって行き、土地評価額も上がってきてるのでピークになったら売ります。
思い入れありますが、妻方の実家付近に妻の名義で幾つか土地があるのでその田舎に行きます。
    • good
    • 1

亡くなったら家は売ります。



この質問の前半は何か意味があるのでしょうか?
これから実家を離れて家を買うか買わないか、と、両親がなくなった後の家の処分については、話が別ですし、決定権も別です。
新居については、新居に住む予定の家主が考えたら良いことで、これは物があるかどうかではなく、自分たちのライフスタイルをどうしたいかの話。
親の家はあくまで親のものなので、自分がしんだらどうするかくらいは自分で決めたらいい。名義変更するなら元気なうちに済ませないと後で面倒ですし。
    • good
    • 0

使わない家なら、処分するか、リフォームして賃貸に出すか、アパートにして不動産投資に活かすか、とかですね。

状況によっては、駐車場にするケースもありますね。
    • good
    • 0

実家に思い入れが無けりゃ売ればいい。


売ったお金で借金の一部または全部を返済すれば良い。

それだけの事でしょう?


>立派な家があるのにわざわざ借金して家を買う必要はない!

これに対しての返答は難しいですね。
    • good
    • 0

実家が次の代でも利用できるのであれば、全くもってその通り。


お母さまの言う通りです。
持ち家は代をまたいで修繕して、長く住んで初めて、賃貸を大きく上回るメリットがあります。
次の代が住まなければ建てた人の壮大な無駄遣い、売れなければ負動産で子どもの代にも迷惑に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A