
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
本日(1/30)この時点では伊豆スカイラインは冬用タイヤ規制中です。
ノーマルタイヤでは走れません。お小言めいた言い方になってしまいますが、「この時期〜」というざっくりしすぎた質問なら、大抵どこだって走っちゃいけません。東京都区内だってたまには積雪や凍結がある、そうなったらノーマルタイヤでは走れません。奥多摩や箱根など標高の高いところはもっと低温だからもっと頻度が高くなります。実にそれだけのことです。
冬季閉鎖になるのは、主に雪国の、比較的重要度の低い道路です。除雪するのが割に合わないからずっとやらない。それ以外はどこであれ、雪が積もれば規制が入る、除雪するか自然に溶けるかして規制解除になる、その繰り返しです。
だから、絶対に雪が降らない地方を除けば、どこであれ交通情報を確認した上で行ってください、ということになります。
わかりやすいのは日本道路交通情報センター (JARTIC)です。
https://www.jartic.or.jp/
ただし、市町村道や林道といったマイナーな道については情報がない場合もあります。それらについては自治体のウェブサイト等を見るしかありません。
あるいはトヨタが提供している「通れた道マップ」も参考になります。
https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route …
これは、トヨタがカーナビ等の位置情報から、直近に通行実績のあったところを表示するサービスです。ノーマルタイヤで走れるかどうかはわかりませんが。
最後、「スタッドレス不要で行けるオススメのドライブコース」については、とりあえず房総半島行ったらいいんじゃないですか。このあたりに雪が積もるときは都内だって同様でしょうから。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> 伊豆以外でしたらどこかオススメありますか?確か下の沿岸から伊豆に向かう場合、
これはどういう意味でしょうか?
ご質問は「伊豆」に関してですよね? そこを「伊豆以外」と言われましても。。。(^^;
また、「下の沿岸から伊豆に向かう」の「下」とは??? 「伊豆」ではなく「伊東」の誤りで、「下田方面から伊東へ伊豆の東海岸を北上する」ということでしょうか?
その場合・・・
> 明け方には平塚付近を通過していないと渋滞に巻き込まれドライブどころではなかった
とはどういうことか不明です。。。(;_;)
ということで質問者様の頭の中ではある情景があって書かれているのだと思いますが、文面を読む者には全くそれが伝わらず・・・という状況です。
ちなみに積雪・凍結を気にする時期に国道136号線の下り線が早朝から大混雑ということはあり得ません。(^^;
気にされる場合は同曜日の渋滞情報を日本道路交通情報センターなどのWebサイトでチェックされてみると参考になる情報が得られるかと存じます。
それでは。
No.1
- 回答日時:
以下のURLが伊豆スカイラインを管理する静岡県道路公社の公式Webサイトです。
ここの「交通規制」で同道の規制情報を確認できます。
https://siz-road.or.jp/
で、出来るだけ積雪・凍結のリスクが無い伊豆の道・・・ということでしたら海岸線の道です。かつ西高東低の冬型気圧配置での風向き、関東地域に雪を降らせる南岸気圧での風向きを考慮すると東海岸の道ですね。
参考まで。
ありがとうございます。伊豆以外でしたらどこかオススメありますか?確か下の沿岸から伊豆に向かう場合、明け方には平塚付近を通過していないと渋滞に巻き込まれドライブどころではなかったという経験が一度ありまして…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 BRIDGESTONEスタッドレス(VRX2/3)の価格差について この価格差は適正でしょうか? 3 2023/04/12 12:28
- その他(車) パートタイム4WDで、アイスバーンの山道は危険でしょうか?64ジムニーに乗っています。会社が山の上に 4 2022/12/20 22:57
- 東北 山形から蔵王と磐梯吾妻の紅葉ドライブ所要時間 3 2022/09/27 07:04
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 恵那山トンネル開通前の長野県伊那地方って、相当なへき地だったのですか? 2 2022/03/30 11:18
- 関西 大阪伊丹空港・駐車場の予約 5 2022/12/10 11:55
- その他(バイク) なぜ混む場所をツーリングするのでしょうか? 5 2023/01/10 13:02
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤ次第で 5 2022/11/27 11:21
- 電車・路線・地下鉄 「伊豆急リゾート21」について。8000系や3000系との使い分けは? 黒い外観が黒船電車ですか? 1 2022/11/15 13:01
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- 東北 仙台市民にお尋ねします 4 2022/07/26 11:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
12月下旬の伊豆は雪が降りますか?
東海
-
冬の伊豆スカイラインについて
東海
-
横浜→修善寺 車旅行(冬季:雪/凍結回避ルート)
関東
-
-
4
伊豆高原の気候
東海
-
5
車の傷をいつまでも気にしてしまう。 新車を買って3か月ほどなのですが、自分の不注意でドアを開けたとき
国産車
-
6
11/26頃に関東から車で山梨に行く予定です。 スタッドレスタイヤは必要でしょうか?? 石和温泉、昇
甲信越・北陸
-
7
東京から大阪・ノーマルタイヤで平気?
カスタマイズ(車)
-
8
マニュアル車の減速チェンジについてなのですが、
運転免許・教習所
-
9
今週末2月4日(土)ノーマルタイヤで御殿場アウトレットまで行けますか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
芦原温泉(?)へツーリング
-
三重 亀山~京都のツーリング...
-
歩道で駐車禁止にならない条件...
-
歩道上の停車について質問です...
-
TOMOSをノーヘルで乗ると違反?
-
八戸市~秋田市
-
バイクの歩道駐車は違反ですか?
-
広島から東京まで800kmの貧乏旅...
-
駐輪場へ入る為に歩道を横切る...
-
関東から東北へ3泊4日ツーリング
-
ヘルメット内部の発砲スチロー...
-
バイクで大阪から新潟まで
-
東京から行けるオススメの峠は?
-
道交法について
-
バイク屋が営業時間になるとバ...
-
一般道で京都から神戸
-
歩道に停車・・態度がムカつく...
-
カーセックス
-
中国上海の街中の歩道を歩いて...
-
発泡スチロールカッターで自転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この時期伊豆スカイラインは走...
-
都内から行ける日帰りツーリン...
-
ロングツーリング
-
大阪から松江(島根県)へツー...
-
さいたま市からのツーリング
-
大阪ー京都間のワインディング...
-
大阪からの冬の1泊2日ツーリング!
-
大阪市内から日帰りできるワイ...
-
九州ツーリングおすすめスポット
-
大阪発バイクの練習コースを教...
-
おすすめ四国ツーリングコースは?
-
3月中旬の北陸(福井、能登半島...
-
正月に針TRSから伊勢神宮へは
-
兵庫県ツーリングおすすめスポット
-
茨城県民はなぜ狭い道とか飛ば...
-
大阪から日帰りツーリング
-
三重 亀山~京都のツーリング...
-
歩道で駐車禁止にならない条件...
-
駐輪場へ入る為に歩道を横切る...
-
ヘルメット内部の発砲スチロー...
おすすめ情報