
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
120cm水槽の満水重量が250kg、
日本の建築基準法の耐荷重は180kgなので、
日本の一般住宅では120cm水槽設置は想定外であり、心配や丈夫を払拭する条件がひとつもないので、設置が不可能なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 一戸建て 家が40年ほど経った木造一般的な家なのですが、1階リビングに、やや大きめのレザーのソファーを置きたい 10 2022/11/10 09:16
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- 相続・譲渡・売却 中古住宅購入時の浄化槽を下水道に切り替えの責任について教えて頂きたいです。 この度、築14年の中古住 5 2022/05/20 18:53
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 魚類 金魚水槽の物理濾過について 濾過装置のフィルターでフンなどを取ることだと思うのですが、フィルターにフ 4 2022/12/12 20:30
- 魚類 金魚の水槽の水換えですが、水道水のカルキ抜きをするために、バケツに水道水をため、一晩放置し、カルキの 5 2022/11/16 11:47
- 魚類 メダカ水槽に付着する、この硬い卵のようなものは何でしょうか? ●庭の水槽でメダカを飼っていますが、時 2 2023/06/11 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパネを利用した重量分散と...
-
受水槽、高置水槽について
-
60cm水槽を横に2本並べた時、...
-
アパートの二階以上に水槽を置...
-
木造アパートに水槽を置きたい...
-
120センチ水槽について
-
防火水槽の価格
-
ヤマトヌマエビとヒメツメガエ...
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
和金のポップアイが2か月近くた...
-
PHがすぐに下がってしまう水...
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
-
水草や流木がたっぷりあれば、...
-
どじょう飼育について質問
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
タニシはマリモを食べてしまう...
-
グラミーの行動について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパネを利用した重量分散と...
-
キャスター付きの水槽台を探し...
-
いくつかの水槽をひとつのフィ...
-
機械を使わず、水槽の水位を保...
-
120×60×60水槽を設置したいんで...
-
木造アパートに水槽を置きたい...
-
60cmの水槽が水平ではない
-
高架水槽の回転率
-
魚が水槽の壁をつつくわけは?
-
躯体式受水槽(消防用水槽兼用)...
-
60cm水槽を横に2本並べた時、...
-
受水槽、高置水槽について
-
アパートで120×60×60の水槽を置...
-
水槽照明をダクトレールを使っ...
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
ペット禁止の社宅で水槽は不快?
-
アナカリスの葉に白い粉状の物体
-
ウーパールーパー について☆☆
-
水槽側面にたくさんの泡が・・・
-
熱帯魚の相性
おすすめ情報