プロが教えるわが家の防犯対策術!

勉強できるできないに環境は一切関係なく、全て本人の努力次第ですよね?

A 回答 (9件)

努力して賢くなるとは限らない。

理解できないことは,どんなに努力しても理解できないことが多い。たかが受験勉強をすることを努力とは呼ばない。家庭環境や財力が賢さに及ぼす影響が大きいことは,教育社会学の先生たちが定量的に示している。本人の努力「だけ」で賢くなったと誤解している人たちが多いことを問題視する先生もいる。例えばサンデル教授。
    • good
    • 0

残念ながら、第一に財力、第二に遺伝子です。

努力はそれを覆すくらいのものがいる。予備校や塾は、両親の卒業学校名聞くとこありますよ。で、それによっては、「この子には無理です」と入塾拒否もあります。
    • good
    • 0

努力できる環境になければどうにもならない。



例えばヤングケアラー。
両親がまともに家に帰らず、しかし小さな兄弟がいるとか、介護が必要な老人がいた場合どうする?
真面目な子ほど一生懸命世話するよね。
それとも放っておいて勉強する?

親が高収入の場合その子供は高学歴であることが多い。(金持ちになれると言う意味ではない。)
その逆に低収入の親の子供の学歴はそれなり。
例えば貧乏人には医学部の費用なんて殆ど無理なのだから。

みんな大好き自己責任論に近い考えだと思う。
    • good
    • 0

あなたが努力して東大に入ったんなら、


少しは説得力があるけど・・・。
    • good
    • 0

その通りです。

環境などの言い訳を言い始めた時点でアウトです。
    • good
    • 0

と言われても・・・


同意しかねるな
    • good
    • 0

塾に行かせてもらったおかげで成績が底上げされた人はいると思います。

    • good
    • 0

こどもは環境5割、努力5割だと思います!


親が教育に力を入れてないとか、参考書も買えない、塾にも通いたくても通えないなどの家庭環境があるかもしれません。勉強しても褒められなかった等も子どもの発達に影響ありそうですよね。

成人になったら、環境も自分で工夫して変えられるので全て本人の努力次第だと思います。
    • good
    • 0

努力する本人がいたとしても、環境からの影響によって結果が如実にかわります。

これは、実験からも証明されている事実です。

環境からの影響をほぼ受けないという人もいますけれど、それは努力の結果ではなく。その人の特異性と言えるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!