
現在、営業所の事務で1年くらいになります。上司は所長のみで正直、仕事が少なく毎日、暇です。
月に1度の提出書類や申請などあるぐらいで毎日決まった業務がありません。
働き始めた頃は、引き継ぎがほとんどなかったため、手探り状態で本社の営業事務の人達に聞いて業務を把握しながら進めていたので時間もそこそこかかっていたのですが半年もすると慣れてしまい、今では何もすることがない日が続いたりしています。
上司に何気に『手が空く時間が多いんですが・・』と話しても『そうだろうねぇ・・まぁ色々何か探してやって』との返事・・
また『じゃあ、何がしたい?どんか業務がしたい?』と聞いてくるのですが、実際、どんな業務があるのかなど、わからず上司もわかってないので、どう答えてよいかもわかりません(苦笑)
『来週に面談させて』と言われてます。
手が空く時間が多いとは伝えるつもりですが、そもそも営業所の事務の仕事はどんな業務があるのでしょうか?
業種は建設会社です。
慶事や弔事の申請や顧客への夏季、年末贈答品の手配、毎月支払う料金の請求申請、
上司の立て替えた経費の精算申請ぐらいです。
営業所で事務として就業されてる方々、教えていただきたいのでよろしくお願いいたします!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
・消防計画の策定(本社でまとめて作って消防署に提出しているなら作らなくてもいいが、防火管理者選任、火災予防規程、業務で火や熱源を取り扱う際の管理項目、日次・月次の防火チェックシート、避難経路図、建屋配置と消防隊進入経路、敷地内の危険物(ガソリン・塗料・化学物質等)配置図、火元管理責任者選任など)
・産廃の電子マニフェストの導入計画作成(電子化すると毎年お役所に報告書を提出する必要がなくなる)と立ち上げ
・上下水道管理マニュアル作成(量水器、止水栓、受水槽の場所や管理手順、水道凍結やトイレ詰まりなどトラブル時の修理依頼先)
・地震・洪水災害発生時の避難計画(BCPに移行するまでの3日間分の災害備蓄品準備)とBCP(災害時業務継続計画)作成
上記全て作るとすると、1年は楽しめるんじゃないかな。
No.4
- 回答日時:
その組織のために何も思いつかないですか?
たとえば、次のようなこと
・増収のためのアイデア
今の事業で儲かって儲かって仕方ないという状態なんでしょうか。
そんなに暇なら、過去のデータ分析をしたり、新規事業の企画書を作ったっていいと思うのですが……
・業務効率改善のためのアイデア
営業所は完璧な状態なんでしょうか。
効率がアップする、ミスがなくなる、という点を改革してもいいと思う。
・環境整備のために貢献
よく言われるのは、暇なら掃除しろです。
まあ毎日ずっとは意味ないですけどね。
・組織のイメージアップのためのアイデア
SNS担当を買って出るとか、地域に貢献できることを考えるとか。
YouTubeで「ながの社長のハッピーチャンネル」とか「わかさ生活」とか見てみるといいと思う。
自分のやりたいことやりつつ、会社の宣伝にめちゃくちゃ貢献しているし、これらのチャンネルはもはや莫大な収益も生んでます。
No.2
- 回答日時:
そもそもという話になりますが、
営業事務だから営業事務の業務をやらなくてはならない、
っという決まりも特にはないとおもいますので、
あなたが気づいたことをやってもいいと思いますよ。
建設業であれば、集金もあるでしょうから集金にいってもいいでしょうし、
簡単な打ち合わせであればやらせてもらってもいいんじゃないでしょうか。
あとは、ちょっと壁が高いですが、CADの作図や修正などもあります。
仕事は探せばかならずあるわけで、どこかでこれは営業の人の仕事だから、
経理の仕事だから、CADの仕事だから、と勝手にできないと決めつけないで、
できそうな仕事をみつければあると思いますよ。
ありがとうございます。
本社が管轄であること、PCのアクセス権に制限があることで集金は本社の経理、CADはアクセス権がないなどがあるんですよね。
また上司の営業活動も本社の許可が必要らしく、上司自身も仕事はないと思われます(苦笑)
何のために営業所があるのかわからないんですが・・・
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
暇な場所ですよ 座っていたら給料になるから楽だけど
私は 伝票を入力すると、日報に書かれて 集計表に自動的に記入されて 支払伝票が作れるという システムをエクセルで作っていました。
一太郎しかできなかったんですが パソコン持ち込んで勉強しました。
会社には必要なかったですが、エクセル関数など覚えました。
ありがとうございます。
私も必要はないけど
書類などExcelで作成してます。
関数なども以前の職場ではちょくちょく使用してたけど、今はほとんど利用しないので、忘れないためにも関数を使ったり勉強?したりしています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事が暇です。 事務職をしている大卒24歳です。 会社は必ず定時に帰れますし、年間休日128日でGW
転職
-
仕事が暇で辛い
子供・未成年
-
仕事が暇過ぎて、毎日座っているだけと言う拘束された時間に発狂しそうです。 事務職をしている26歳です
事務・総務
-
-
4
4月に入社して建設業の工事部事務に配属されたのですが、 毎日とにかく暇すぎます。 週一ペースで現場か
新卒・第二新卒
-
5
営業所にひとりで事務
派遣社員・契約社員
-
6
社会人一年目。建設業事務員。 ・毎朝8時からで(給料発生するのも8時から)特に仕事溜まってるわけでも
転職
-
7
仕事が暇すぎて仕事に行きたくないです。 毎日苦痛で時間過ぎるのが遅いし、自分は何も任せて貰えないのか
その他(業種・職種)
-
8
仕事暇すぎて苦痛な人いますか? 暇が嫌でしんどいと相談しても「暇でお金もらえるのいいじゃん」って人が
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分から動かない派遣の子
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
パソコンのできない人の代わり...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
求人募集って言葉はただしいの...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
好きな女性を無視(関わらない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報