
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こちら↓の方法でのトリミングですか?
https://buutan.hatenablog.com/entry/2018/06/30/2 …
PowerPointでGIF動画をトリミングしても、GIF動画として
保存し直すことはできないと思います。
PowerPointを使わないで、オンラインでトリミングができる
サイトなどを使ったほうが簡単です。
https://www.lifehacker.jp/article/151122gifezgif …
他にも探せば幾つかのサイトが見つかるはずです。
私は、昔からGIF動画のちょっとした編集ならPhotoScapeで
作業しています。
入手はこちら↓から
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492136 …
インストール後の作業など
https://kensirou.com/how-to-create-gif-animations/
[キャンバスサイズの設定]で元サイズよりも小さめで指定。
[印紙合わせ]を選択して[写真の整列]を[中央]にします。
問題なければ、保存を実行すればGIF動画で保存されます。

回答ありがとうございます。Microsoft Officeで、Gif動画のトリミングができるようになったので、保存も何とかならないかを目指したのですが、残念ですがダメなようです。工夫で何とかしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
できるはずです。
パワポでトリミングしたあと、ファイル>エクスポートの順に選択。ダイアログボックスがでてくるので、ファイル形式を「GIF」に設定して出力してください。
それで万が一動画に破損とかが見られるなら
https://4ddig.tenorshare.com/jp/video-repair.html
これ使えば修復できます。
No.1
- 回答日時:
GIF動画をトリミングして、GIF動画として保存することができます。
PowerPointでトリミングした動画を保存するには、「ファイル」→「出力」→「GIF」を選択します。保存先とファイル名を選択して、「保存」をクリックすることで、トリミングされたGIF動画を保存することができます。一方、GIF動画をMP4形式に変換することもできます。この変換には動画変換ソフトやオンラインサイトなどを利用することができます。例えば、Online-Convert.comなどのオンラインサイトを利用すると、GIF動画をMP4形式に変換することができます。変換するには、GIF動画をアップロードして、変換先の形式をMP4に設定し、「変換」をクリックするだけです。
早速の回答ありがとうございます。私のPPとバージョンが違うのか(私のは2016)、手順を省略されて教えられているのか分かりませんが、以下のようにしてもできませんでした。
1.「ファイル」→「エクスポート」→「ファイルの種類の変更」→「名前を付けて保存」
2.「名前を付けて保存」ダイアログボックス
ファイルの種類は、(gifと拡張子があるのは)「gifグラフィクス交換形式(*.gif」しかないので、これで保存すると1枚の写真が保存されるのみです。
※「名前を付けて保存」ダイアログボックスで、「MPEG-4ビデオ(*.mp4)」を選択し、保存すると「mp4動画」で保存されるのは収穫でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Outlookメールで本文中のgif動画をDTに保存したい 3 2023/03/09 21:38
- ノートパソコン gifアニメ―ションを動画(mp4でOK)にしたい 1 2022/08/14 09:51
- PHP imageフォルダに、画像をリサイズして保存する時のファイル名を変更したい 1 2023/05/30 11:39
- YouTube GIFこの動画はどうやってやればいいですか?教えてください 4 2023/08/07 17:06
- YouTube 拾い物のgifです。この戌神ころねがすごく可愛いのですが、いつなんてタイトルで上げられた動画ですか? 1 2022/07/16 10:17
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- ソフトウェア パソコンでこういうのを作るにはどんなソフトを使えばできますか? 無知すぎて何から聞けば良いのかもわか 2 2022/04/18 11:32
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
Craving Explorer MP4 iPod
-
PCで落とした動画をファイナラ...
-
AVI形式動画を普通のDVDプレ...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
CR-ROMをPC以外で見る...
-
4:3動画を左右に黒帯付けて16:9...
-
iPODの動画用に変換できる無料...
-
Macでmp4動画をJPEGに変換の仕...
-
動画を滑らかにシークしたい、3...
-
CPU稼働率とHandBrake
-
.CPIから.AVIに変換するには・...
-
1080iと1080Pの動画、どんな違...
-
複数の動画を1枚のDVDにコピー...
-
フリーソフト版「vReveal v3.1....
-
携帯の動画をPCでみれるフリー...
-
WMVの動画をメールでPC→携帯...
-
横動画を縦動画に変換したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
CPU稼働率とHandBrake
-
CR-ROMをPC以外で見る...
-
60fpsの動画を用いてDVD作成
-
PC動画→DVD→レコーダーで見る。...
-
フリーソフト版「vReveal v3.1....
-
横動画を縦動画に変換したいの...
-
DVDに焼くと動画と音声がズ...
-
HandBrake表示画面の変更。
-
動画ファイル(ISO)ファイルを圧...
-
.CPIから.AVIに変換するには・...
-
複数の動画を1枚のDVDにコピー...
-
動画の一部を切り取りたい(時...
-
1080iと1080Pの動画、どんな違...
-
720×480→720×405 にしたい
-
VOBファイルをAVIなどに変換す...
-
GOM ENCODERのことで質問です。
おすすめ情報