dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これ、ありえないですよね?
だらしない、中学生の親戚がいます。超めんどくさがり屋です。
家に帰ると、ずーとゲームしてて勉強や宿題もしない制服を着たまま次の日朝を迎えるみたいです。となれば、風呂も入ってないってことですよね?風呂に上がってわざわざ制服に着替え直すことなんてないもんですね。
ブラジャーも付けない、生理が来てもナプキンをつけない。
勉強もしないで、テストでは高得点を取ってるみたいです。どう思いますか?
その子がどんなに落ち度があっても周りからいじめられても親は逆ギレをしたり、いじめた加害者を一方的に責めまくったり怒鳴って抗議する。
家庭訪問の時学校生活の生活態度が悪いと先生に指摘されるとそれも逆ギレ。
私の家に来た時も、周りが話してるのに、人にだけ立ち上がってその場クルクル回ったり寝転んだりする。何か周りの気を引こうとして不思議ちゃんキャラを作ったます。親はそれで笑いますが
どう思いますか?

A 回答 (3件)

ゲーム好きで勉強や宿題もしない、こういう人はたくさんいると思いますが、


生理がきてもナプキンをしないのは異常です。経血を垂れ流してるってことですか?
発達障害では?
アスペルガーなどは学習能力の高い人がおおいですし。
勉強ができるので学生時代は多少周りから浮いていても問題にならなくて、親も本人もアスペルガーなのを知らない人がけっこういます。

就職してから会社側や周りの人が、「何かおかしい」と気づいて診察を勧めて、アスペルガーと診断された、というケースもあります。
    • good
    • 0

ブラジャーも付けない


生理が来てもナプキンをつけない

以外は、勉強出来ているなら
全く問題ないと思います。

日本社会にいる方が可愛そうです。

宿題は、勉強出来ない奴がテストの点数以外で
点数稼ぎしているものだと思うので
基本的にやらなくて良いと思っている方です。

もっと好きなことを子供のうちにやった方が
良いです。

読み書き計算出来たら、問題ないです。
逆に言えば、読み書き計算できない人は
もっと勉強した方が良いです。

特にゲームは、子供のうちにやった方が
良いですね。
ゲームも大抵は、めんどくさいものです。
そこを攻略していくことは、将来、役に立ちます。
    • good
    • 0

その家は臭そうですね。


その親子は何かしらの障害があるのではないですか?
テストで点を取れば何をどうやっても良いってことではないから、それがわからないなら障害があるって思われても仕方ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!