No.6
- 回答日時:
多くの人が夕飯から次の朝の朝食まで12時間ほど間隔が開きます。
朝食から夕食までの間には昼食があったり、3時のおやつがあったりします。
なので、夕食から朝食までの12時間の間隔の間でお腹が空くのは当然の話で、ちょうど中間の午前1時頃にはラーメンに限らず、美味しいと思います。

No.3
- 回答日時:
科学的根拠で申し上げると、夜中になると水分摂取量が少なくなってかなり軽い脱水傾向になることや、血糖値が低くなっていること、塩分が足りないといった状況になりやすいことから、脳が身体に足りない条件を満たすラーメンを欲するようになるのです。
他にも、カレーの匂いを嗅ぐとカレーを食べたくなるのは、カレーが今の身体に必要な栄養素を含んでいると記憶にインプットされているためらしいですよ。
脳は不思議ですよね。
No.1
- 回答日時:
味覚が麻痺、脳が味覚を錯覚しているから。
(´・ω・`) 背徳心がどうのという回答を期待した?
ごめんよ。
ここは質問者さんが考えている答えに同意する場じゃないんだ。
疑問を解決する場なんだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) ラーメンのスープ 3 2023/08/02 19:18
- その他(料理・グルメ) 夜中ラーメンとか食べますか? 7 2022/07/15 22:53
- その他(悩み相談・人生相談) 横浜でのデートプランについて質問です! 今度、気になっている女性と横浜でデートをします! そのプラン 9 2022/04/02 13:24
- ノンジャンルトーク 俺が作ったほうが旨いんじゃね?ていうラーメン屋に当たりました。彼女と行ったんですが二人で残して俺は憂 1 2022/06/27 10:53
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- 飲食店・レストラン ラーメン屋に夜10時ごろ行ったら、そこのラーメン屋は閉まっていました。 ラーメン屋というのは、開いと 6 2023/05/21 10:01
- 食べ歩き 名古屋メシといえば元祖味仙の台湾ラーメンが旨いですか 2 2022/07/30 13:52
- 東北 宮城県観光 6 2022/07/25 09:43
- 商店街 某ラーメン屋の店長らしき人の態度 5 2022/10/12 22:26
- 出前・デリバリー 辛ラーメン食べたい。 夜ご飯、辛ラーメンにするか 出前のピザにするか。 どっちがいい? 3 2022/03/26 17:23
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
気圧の単位
-
30%の食塩水の作り方は?
-
麻婆豆腐の日持ちを教えていた...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
皮付きエビ半年冷凍庫に入れて...
-
味の濃い味噌汁を薄める効果は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報