dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社など組織における先輩後輩、上司部下といった関係性でないのなら 年齢差、経歴、社会的地位 関係なく上下関係は存在しないですよね?対等ですよね?

A 回答 (2件)

> 通用しないって例えばどんな風に?



あなたが対等に接しても、相手が対等に接してくれるかは、相手が決めることだし。

あなたと、あなたより高学歴で社会的地位も高く、しかも年配の別の人が居るとして。
第三者がその二人を対等に扱うかは、第三者が決定しますが、まあ対等には扱われないでしょう。

従い、あなたが対等と考えるのは自由で、それ自体は問題ありませんが、対等に扱われるかどうかは、あなたに決定権はないし、あなた以外の人の自由で。
人間が完全に対等に扱われるケースは、現実にはほとんどありません。

ためしに、仕事上の関わり合いがない人には、誰かれ構わず、対等に接してみれば、答えは簡単に判りますよ。
簡単に言えば、あなたは自分より格上の人物とは、プライベートな関係構築が、ほとんど出来ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
けど私は周りにどう思われようが意に返さず主観に従うので、相手や第三者から対等に扱われなかろうが対等に接するという自分の意思は曲げません

お礼日時:2023/02/07 14:32

主観的に「対等」と考えること自体は、差支えないです。


ただ、客観的とは社会的には、その考え方は通用しない場合がほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通用しないって例えばどんな風に?

お礼日時:2023/02/06 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!