
最近メディアでよく取り上げられていますが、正直何故このよう漫画が2000万部以上も売れているのかわかりません。
確かに絵は綺麗(というよりケバイ…)だと思いますが、リアリティがなく、心理描写・話の見せ方が下手で内容的にも面白いとは思えません。(今の少女漫画自体面白いと思う作品はないのですが)
少女漫画が衰退しているのでいい傾向だとは思いますが、何と言うか「矢沢あいの漫画」というのがブランド化していると思います。
「NANA」を読んでいる方にお聞きしたいのですが、この漫画のどこら辺が魅力的なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も一度読んでしまってストーリーが気になるのでときどき読んでいますが、メディアで大きく取り上げるほどおもしろいかなぁ?というのは不思議なところです。
「天使なんかじゃない」とかの前後の作品は好きだったのですが。<「矢沢あいの漫画」というのがブランド化していると思います。
というのは私もあると思います。
あと、「NANA」だけではないですが、登場人物の表情とかは好きですね。ストーリーとは関係ないところで魅力かな・・・?とは思います。
ご回答有難うございますm(__)m
>「天使なんかじゃない」とかの前後の作品は好きだったのですが。
「天ない」は小学生の頃に読みましたが、この方の作品では「天ない」が一番好きですね。
>「NANA」だけではないですが、登場人物の表情とかは好きですね。
表情は繊細に描かれていると思います。
No.4
- 回答日時:
現役高校生です。
NANAはとっても面白いとおもいます。最近の少女漫画は、主人公が必ず幸せになりますよね。それに現実的ではありません。登場人物全員が殆ど同じ顔だったり・・・。その点NANAは彼氏にフラれたり、現実は厳しいことを書いてたり・・・それに、読者にナナみたいに、ハチみたいになりたいと思わせるのもひとつの理由だと思います。キャラにも一人ひとり魅力がありますし。>>4
そうですか??普段の生活を、一庶民の生活の仕方をただ書くだけで、こんなにも支持される矢沢さんは、すごい才能の持ち主だと思いますが。。。
だいたい心理描写がどうのとか、そんなことを考えて読んでいる人は少ないとおもいます。
現実問題、売れているのですから、ケバイ・リアリティがない・心理描写、話の見せ方が下手 などは、間違っていると思います。人それぞれですけどね・・・
ご回答有難うございますm(__)m
当方も女子高生です。
>最近の少女漫画は、主人公が必ず幸せになりますよね。
少女漫画はあまり読まないのでわかりませんが…。
>読者にナナみたいに、ハチみたいになりたいと思わせるのもひとつの理由だと思います。
人間的な面でということでしょうか?
ファッションでは「NANA」の影響でヴィヴィアンが安っぽく見られているのですが…。
>普段の生活を、一庶民の生活の仕方をただ書くだけで、こんなにも支持される矢沢さんは、すごい才能の持ち主だと思いますが。。。だいたい心理描写がどうのとか、そんなことを考えて読んでいる人は少ないとおもいます。現実問題、売れているのですから
「NANA」は【人気がある(面白い)=売れている】ではなく【知名度がある=売れている】だと思います。
売れている作品は後者の方が多いです。最近では「セカチュー」や「DeepLove」がそうですから。
「メディアに取り上げれていたから買う」「みんなが買っているから」結果的に部数がのびる。
No.3
- 回答日時:
candy_さん、こんにちわ。
私は現役高校生で[NANA]をコミックで全巻揃えています。
この質問に対しての回答としては不十分かもしれませんが、[NANA]はcandy_さんの様に[リアリティが無い・心理描写・話の見せ方が下手]と考える様な人が多く買っているのでは無く、私の様な女子高生や中学生などが多く買っていると思います。
私も実際、面白いと思っていますし、面白いと思わなければ全巻は揃えなかったと思います。
>>「矢沢あいの漫画」というのがブランド化している
と、言うのは「矢沢あいの漫画」が私達、女の子の理想や願望?と言うのは少し違う気もしますが...
それに相応した漫画なんじゃないかと...
でも、確かに「話題だから」とか「みんな買ってるから」と思って読む人もいるのはあると思います。
でわ、意見だけの回答失礼しました。
ご回答有難うございますm(__)m
当方も女子高生です。
>「矢沢あいの漫画」が私達、女の子の理想や願望?と言うのは少し違う気もしますが...それに相応した漫画なんじゃないかと...
人間的な面やでということでしょうか?
ファッションでは「NANA」の影響でヴィヴィアンが安っぽく見られているのですが…。
>「話題だから」とか「みんな買ってるから」と思って読む人もいるのはあると思います。
「セカチュウー」とかもそうですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- pixiv 絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか? 14 2022/08/05 10:30
- マンガ・コミック 「漫画の描き方講座」への根本的な疑問 7 2023/08/27 15:31
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 作画が綺麗でキャラの表情が魅力的なおすすめ漫画を教えてください。 絵を描く人間です。男性キャラの表情 1 2023/04/18 00:49
- マンガ・コミック AIの発展で、これからの漫画は面白くなると思いますか? 6 2023/05/09 13:42
- マンガ・コミック おすすめのエロ漫画を教えてください 4 2023/03/27 00:09
- その他(恋愛相談) 恋愛を全く経験してなくてこの前好きな人にアプローチされてデートまで行ったのですが会話がつまらなかった 2 2022/07/08 16:54
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- マンガ・コミック いい加減この議論に蹴りを付けたい・・・納得したい・・・ 3 2022/12/28 11:36
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- 不動産業・賃貸業 NHKは「正直不動産」をドラマ化して、不動産業界からクレームは来ないのでしょうか? 1 2022/04/09 09:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「」と『』の使い分け
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
Boy's on the side. の和訳をお...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
女性器が見えている映画
-
DVDの発売元と販売元の違い
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
気になる人におすすめされた映...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
個室のネットカフェでマッチン...
-
見せると見させるの違い
-
Q「○○しませんでしたか?」→A...
-
何で映画の終わりに「終」「完...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
見せると見させるの違い
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
異性に誘われたときの断り方
-
個室のネットカフェでマッチン...
おすすめ情報