
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ご主人に家事育児を全部任せてご質問者さんが解放される日を作る、というのはいかがでしょうか。
ご主人に平日でも休日でも任せてお休みをいただいてはどうかと。
私は都内在住の46歳会社員男性です。独身の一人暮らしで子供はいませんが、「楽」というのは何かしら手を抜いた状態という面もあると思います。そういうことが積もり積もって…未来の一人の人間の心身の成長に影響もあるとも考えていて。
ご主人に「楽」な家事育児も分担してもらいつつ、ご夫婦で何が重要で、どこに協力体制を築いたら負担が軽くなるかなど、話し合う機会にもつなげてみると理解が深まるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
既婚男性です。
質問者様のほうにも勘違いがあります。
まず「家事」と「育児」は同じものではありません。「育児」は特に幼児期は大変ですが、小学生になると大変さが激減します。また家事は《仕事に比べれば確実に楽》です。なぜなら「どのような家事をどの程度どういうようにするかを決めるのは自分」だからです。
なので、質問者様は「自分がやっている家事の大変さを分かってほしい」ということを主張している、という自覚が必要です。
育児が大変なのはたしかですが、幼児期だけです。
家事が大変かどうかは「その人の家事のレベルによる」です。家事は本当にびっくりするぐらい人によって違います。
たとえば、ある人は「毎日すべての部屋を水拭き雑巾がけし、洗濯も手洗いで染み抜きしてから洗濯機を回し、アイロンがけして、料理はすべて出汁から手作り(冷食やインスタントは使わない)」ということをするとします。それは確かに大変で、1日こなすのは大変でしょう。
しかし、ある人は「部屋は掃除機をかけたら終わり、洗濯機に放り込んで洗剤入れたら終わり、アイロン?そういうのはクリーニングに出す、料理は冷食や総菜で済ますのが基本」かもしれません。
このような「家事」の差があるのに、いったいどこが大変なのでしょうか?
質問者様が知るべきなのは「私の家事が大変である」ということ、となれば夫と議論したときに「そんなに大変なら、手抜きしていい」という提案だってありえるのです。
そこを踏まえて「家事育児の大変さをわかって欲しい。分かろうとしてほしい。」ということをしないと、絶対に世の中の夫は納得しません。
なぜなら仕事をしている男性は「仕事」というものに対しての取り組みややり方が《人によってだいぶ違う》ことを知っているからです。
No.3
- 回答日時:
家事育児の最もおかしい点は無給労働であるという事。
仮に夫の方が稼げるとしてもただ働きさせられるのは理由がつかない。2人のお小遣いを決めて所得から差し引き残りを家計・教育資金などに充てる方法が望ましい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分に自信がなく生きづらい 7 2022/11/09 12:10
- 子供 家族のことで離婚したいのですが 5 2023/03/19 23:20
- 子育て 家事が楽になるのですか 5 2023/07/01 08:54
- 子育て 妻育休中、夫の家事育児について 3 2022/11/27 08:34
- 夫婦 2歳と0歳の子がいます。 夫は朝から晩まで仕事なので、一日中ワンオペしてます。 子供を寝かしつけてか 10 2023/03/24 23:05
- 夫婦 夫婦逆転生活してみましたが。 3 2022/06/19 19:08
- 子育て 夫の協力は全て諦めました。 もう何も期待せずに、家事と育児も全部私一人でやろうと思ってます。 でも、 11 2022/11/02 13:43
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- その他(悩み相談・人生相談) 育児休暇、却下されるかも・・。 5 2022/11/28 19:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長距離ドライバーを務めるが、めっ...
-
妻に家事を手伝ってもらいたい...
-
どうして夫は休日にしっかり休...
-
妻のイライラで、休みもくつろ...
-
「妻が家事しない」という相談...
-
単身赴任の夫と、残されてる妻...
-
嫁に「私は家政婦ですか」と言...
-
この春新社会人として働き出し...
-
家事育児のポイント制導入につ...
-
専業主婦でも夫は家事を手伝う...
-
妻に働いて欲しいと言う夫
-
専業主婦なのに家事を手伝え?!
-
もしも妻が仕事ばかりで家事を...
-
妊娠中の妻を怒らせてしまい口...
-
家事がまったくできない女性っ...
-
男性はなぜあまり家事を手伝っ...
-
専業主婦はなぜ妬まれるのです...
-
専業主婦の妻について
-
妻がパート始めても、家事分担...
-
嫁が旦那に家事を手伝えという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして夫は休日にしっかり休...
-
単身赴任の夫と、残されてる妻...
-
私の母親は子供より仕事を優先...
-
妻のイライラで、休みもくつろ...
-
この春新社会人として働き出し...
-
嫁に「私は家政婦ですか」と言...
-
奥さんとの営みに満足している ...
-
男性はなぜあまり家事を手伝っ...
-
妻がパート始めても、家事分担...
-
夫婦の家事分担について【妻が...
-
嫁が短気すぎて、困っています...
-
専業主婦でも夫は家事を手伝う...
-
実家暮らしの社会人の娘が家事...
-
ありがとうって言って欲しくな...
-
もしも妻が仕事ばかりで家事を...
-
専業主婦の場合、土日の家事を...
-
妊娠中の妻を怒らせてしまい口...
-
単身赴任から週末帰省時の家事...
-
帰りの遅い夫 休日の家事分担に...
-
お前が働けば?って言われます
おすすめ情報