
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>ポリラップが最も優れていると思う
ポリエチレンですか。塩ビですか。くっつきにくいですね。
サランラップやクレラップは「ポリ塩化ビニリデン」です。
耐熱性、ガスバリア性、粘着性など、家庭用として「総合的に」すぐれているということです。たぶんコスト面も。
破れやすいことや、間違えてくっつくと剥がし難いのは確かです。
個人的には、業務用のポリオレフィンフィルム(ポリエチレン系の総称)がよいと思います。ストレッチ性があって一度剥がしても再度密着できるものが便利です。スーパーのアルバイトで包装機(ラッパー)を使っていました。
食品用ラップフィルムは色々な素材の製品があります。多層フィルムもあります。
重視する特性や用途に適した製品を選ぶとよいです。
https://www.m-chemical.co.jp/products/department …
https://www.m-chemical.co.jp/products/department …
どのプラスチック素材も「ポリ」です。
PE (ポリエチレン)
PVC (ポリ塩化ビニル;塩ビ)
PVDC(ポリ塩化ビニリデン)
PP (ポリプロピレン)
PET (ポリエチレン・テレフタレート)
No.7
- 回答日時:
使い方にコツが必要です。
切るときは
かぶせるものの上に持って行って 箱をなるべく回して奥側からきっていきます。(書きにくいけど。)
工夫と練習が必要です。
動画を見てください。
No.5
- 回答日時:
慣れでしょう
ポリラップの使い勝手の悪いとこは 粘着力が弱く、食器にくっつかない場合が多いので 巻くように1周しないとダメ 普通のラップより多く使わないといけない。コップにラップして転かしたとき必ずこぼれる サランやクレはこぼれない。
安売りが多いが最終的に高く付く。
No.1
- 回答日時:
私はクレラップを使っています。
使いやすいと思っています。
と言ってもサランラップとクレラップしか使った事がありません。
ごくごくたまに失敗して切り口がわからなくなります。
輪ゴムを使って探すやり方があるみたいですが、出来た事がありません。
結局捨てることになります。
だから50メートルとかの長い物は買いません。
20メートルです。
ポリラップ、今度探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) クレラップは途中で切れてしまいイライラします。よいラップがあったら教えてください。 5 2022/12/10 17:02
- 爬虫類・両生類・昆虫 昨日、二つ星てんとう虫が、 2 2023/06/18 06:35
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 健康に関する巷の噂について教えて下さい。 ①ホットヨガは身体を逆に冷やすからよくない 大量に汗をかき 1 2023/04/30 23:13
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- 金融業・保険業 おはようございます。今日休みなので、地元の銀行に行って投資信託の買い増しを行います。所で、私の地元の 5 2022/06/27 06:54
- SEX・性行為 フェラとクンニは同等では無いですよね?クンニは感染リスクが高いみたいです。 17 2023/04/14 17:16
- 浮気・不倫(結婚) サランラップ越しにキスをしても、それはキスじゃないと思いませんか? 4 2022/07/07 21:08
- その他(家事・生活情報) クレラップはよくないですか? すぐに途中で切れてしまいます。 4 2022/12/10 18:00
- 車検・修理・メンテナンス 【ペンキ缶の蓋が閉まらなくなってすぐに中身が硬化してしまうのを防ぐ良いアイデアがあれば教えてください 4 2022/06/18 13:46
- 甲信越・北陸 信州という呼び方 6 2023/02/10 10:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サランラップ
-
サランラップやクレラップってC...
-
電気ポット内部のカス、飲んで...
-
スーパーで使われているラップ...
-
私はご飯を炊くとすぐに
-
サランラップが燃えると有害?!
-
オーブンレンジのおすすめ教え...
-
電子レンジ500w 洗濯機 オープ...
-
レンジの中にお肉を放置・・・...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
ガス台の上に置く、持ち運びで...
-
サーモスタットが効きづらいオ...
-
丸鶏料理に必要なオーブンの最...
-
オーブン機能付き電子レンジの...
-
トースターの「チン」という音...
-
ドライフルーツをオーブンで作...
-
家の電話について質問です。 品...
-
湿気った落花生(殻付き)の再...
-
オーブンレンジの上に隙間があ...
-
オーブンレンジを使用中、3回ほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サランラップ
-
サランラップやクレラップってC...
-
サランラップが燃えると有害?!
-
電気ポット内部のカス、飲んで...
-
私はご飯を炊くとすぐに
-
グラタンをオーブンで作りまし...
-
スーパーで使われているラップ...
-
サランラップに書けない
-
くっつかないしゃもじの復活法?
-
型にバターを塗る方法
-
ラップが溶けたかも、、
-
家族と住んでいる方にお聞きし...
-
ラップの威力実感された方
-
オーブンモードでラップで異臭
-
肉汁があふれてきた ハンバーグ
-
なぜカレーとか電子レンジで温...
-
テーブルの上の食べ物に被せる...
-
ラップで一番、耐熱性があるの...
-
耐熱と耐レンジ
-
鍋にススがついちゃって困って...
おすすめ情報